※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママル
子育て・グッズ

2ヶ月半の赤ちゃんの体重増加が悪く、母乳だけでは不安。母乳外来で相談する予定。

2ヶ月半、今まで完母でやってきました。
1ヶ月半を過ぎたあたりから体重の増えが悪くなり、入院中にかなり減ったのもあり
2ヶ月半で出生体重から1,500g弱しか増えていません。
最近では日割14gほどしか増えていません。
完母推奨の産院で出産し、最後の診察の1ヶ月半まではなんとか許されるくらいではあったのですが
それから少し気が抜けたものの飲ませ方を変えたつもりはなかったのに...
できれば完母で育てたかったですが、それはわたしのエゴですよね。
ミルクを足したほうがよさそうですよね。
市の保健師さんやかかりつけ小児科に相談しても、ギリギリでも曲線に入っているから大丈夫と言われるだけです。
出生体重は曲線から飛び出るほどだったのに、たった2ヶ月半で下を這いつくばっています。
近々、近所の母乳外来に行っておっぱいを診てもらおうと思っています。
出てるはずだし、3時間おきには授乳もしているのに。
全然大きくできなくて娘に申し訳ない気持ちでいっぱいです。つらい。。。

コメント

まーしー

そんなに完母にこだわらなくても大丈夫だと私は2人産んで思ってます!そりゃ1人目は完母完母‼️っとやっていました…でも、私の場合はそれがストレスにもなっていて半年もせずにほとんど出なくてなりました。完ミをオススメするわけではなくて、1日の1回とかをミルクに頼ってもイイと思いますよ!混合から完母になった方も沢山いらっしゃいます‼️
完母でも混合でもお子さんに対してそんなに考えれるママさんは素敵な方ですよ‼️

  • ママル

    ママル


    ほんと完母願望でストレスなります😂
    そうですよね、完ミにするわけじゃないんだしいいんですよね。
    なんか疲れちゃいますもんね...

    • 11月30日
ぶーちゃん

私は2ヶ月半くらいから完母になりました!
出が悪く、桶谷式のマッサージに2度行きました。そこで完母でもいけると思う、と言われてから完母です。
もうすぐ4ヶ月になり、当時から1ヶ月半経ってますが、800gくらいしか増えてません。
生まれたときから小さく、成長も個性だと思っているので、
おしっこもたくさん出るし、うんちも1日1回以上出るし、何よりご機嫌で元気なので、あまり心配していません☺️

  • ママル

    ママル


    産院では完母でOKと言われたけどなんか無理っぽいです😭
    成長にも個人差はあるんですよね!
    元々食が細い子もいるみたいだし...
    気にしすぎもよくないとわかってはいるんですけどね😂

    • 11月30日
あり

1人目完母でしたが、2人目は上手く母乳が吸えず体重も思った様に増えず、で1ヶ月で完ミにしました!
母乳でもミルクでも元気に大きく育ってくれれば良いと思っていたはずなのに、いよいよ完ミかなと思う頃にミルク足すにしてもできれば母乳メインで育てたいと思うようになり、辛くて何度も泣きました💦実母からも1人目完母だしもう少し母乳頑張ったら?と言われて、私が1番頑張りたいし頑張ってるのに、、と(^^;;
きっと祖父母にも何か言われるだろうな、、と思ってたのですが、祖母2人に、おばあちゃんもずっとミルク足してたし途中から完全ミルクだったよ、ミルクでも大丈夫だよ、と言ってもらえて吹っ切れました!
いきなり完ミにするのは勇気いると思うので、少しずつ混合にしていっていいと思います( ◠‿◠ )
1番はママルさんがストレスのないように無理のないようにする事だと思いますよ!😊

  • ママル

    ママル


    そうなんです、産む前までは混合がいいなーとか思ってたんです。
    でもいざ産んで母乳もまあまあ出てるとなるとやっぱり完母...となって😂
    混合、やってみたいと思います!

    • 11月30日
ままり

息子も2ヶ月後半から体重の増えが悪くなったのと、夜中の授乳がなくなって母乳量が減ったのですごく悩みました😞完母でやってきて、何かあればミルクと思ってましたが、息子の体重のためにミルク足してと言われたら受け入れられず…

母乳量増やすために母乳相談室通って、出をよくしてもらったり自分でも出来ることをと思い、3時間起きだった授乳を頻回授乳にしたり、たんぽぽ茶やハーブティは毎日飲んでます!それにプラスしてミルクを1日2回足すようにしたら体重いい感じに増えました😊👌

4ヶ月になった今はミルクを減らしてまた母乳のみで様子を見ています🙋‍♀️
結論言うとどんな形であれ、息子の体重が増えると母乳でもミルクでもどっちでも体重の増えが悪い悩みが消えると気持ちスッキリしましたよ😭💕

  • ママル

    ママル


    そう!なかなか受け入れられず、ここまできてしまいました😭
    毎回ではなく少し足すだけでもプラスにはなりますよね。
    本当に娘の成長のためだけでなくわたしの精神衛生上もとりあえず増やさなければと思いました😂

    • 12月2日