![わんころ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母親学級で仲良くなったグループと連絡先を交換しなかったことを後悔しています。同じ経験の方、交流はありましたか?
市が主催する全4回の母親学級に参加して、
同じグループの人と仲良くなったのですが、
最終日、帰り際に勇気が出ず、
連絡先を交換せずに終えてしまい、
すごく後悔しています。
明らかにそのグループで自分が最年長だったので
私から切り出すべきだったなと。
皆様もそのような経験ありますか?
また、母親学級で連絡先交換した方、
その後も交流ありましたか?
- わんころ🔰(1歳0ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず
意外とそういうのに参加している方はいろんなイベント参加するので今後(産後)も何かのイベントで出会えたりしますよ☺️
私は基本的に自分から連絡先交換の声をかけないんですが、縁がある人とは何となく偶然に何度も出会ったりして遊びにいく感じになっています😌
![はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるか
産まれる前の母親学級よりは、産んでからの母子学級の方で仲良くなりました!
-
わんころ🔰
私も母子学級で会えるかな、、と思ったのですが、市ではやってないみたいで、、。ただ、イベント等にも積極的に参加してみようと思います。
- 11月28日
わんころ🔰
そうなんですね、たしかに同じグループの人と学級以外でも何度か偶然会ったりもしました。今度は勇気を出してみます。