
コメント

はじめてのママリ
宇都宮でもどのエリアでしょう??
それを書いてあるとみなさんアドバイスしやすいと思いますよ!

HaRi
先週3人目の妊娠がわかり、
済生会で検診を受けています。
福泉医院はオススメできません。
平尾産婦人科は知り合いが何人か診察受けてましたが、先生が優しくて感じがいいみたいです😊
-
こま
妊娠おめでとうございます😊
済生会は待ち時間が長かったりしますか??
そうなんですね、参考にさせていただきます!!- 11月28日
-
HaRi
長いと思います!
初診で診察まで2時間待ちました💦
2人目を済生会のバースセンターで出産していて、今回も同じようにしたいので、済生会で検診を受けていますが、他の産院ならアルテミス、高橋レディースクリニック、ちかざわクリニックは有名だと思います😃- 11月28日
-
こま
2時間!😳そんなにかかるんですね💦
高橋レディースクリニックは自宅が近くなのですがやっぱり通いやすさは大事でしょうか?😣- 11月28日
-
HaRi
大事だと思います😃
何かあった時に通いやすいところがいいですし、ご主人が協力出来ないときは1人で行くことになると思うので💦
私は子供を連れて行くので、個人は避けて総合病院にしましたが、後は病院のホームページなどで病室を見たりして決めるといいかもしれません。- 11月28日
-
こま
そうですよね💦とても参考になりました!ありがとうございます😊💫
- 11月28日

あや
里帰り出産予定なので今は通院してませんが先日までインターパークにあるアルテミスで検診を受けていました!
建物がとても綺麗ですし、帰りに買い物等寄り道ができるので良かったです。
ただ予約制ですが待ち時間結構あります💦
-
こま
回答ありがとうございます😊
アルテミス待ち時間が長いんですね😅
夫が休みの土日に行こうかと思ってるんですが混んでそうですね😵- 11月28日

あや
私は平日しか行ったことがないのですが帰るまでに毎回1時間半~2時間程かかっていましたよ😅
-
こま
そんなにかかるんですね💦
大体どこもそれくらいかかるんですかね😅
なかなか大変そう😵- 11月28日

☺︎
2人目アルテミスで出産しました🙋♀️
日曜日は休診日なんですが、土曜日の朝イチで予約を取れば1時間しないで全て終わって帰れてました!
平日も朝イチか午後イチで予約取れればあんまり待たずに終われますよ🤗

退会ユーザー
宇都宮住みではありませんが、ゆめクリニックに通っていました。
里帰り出産するため、出産は他の病院でしたが、里帰りしないならゆめクリニックで産みたかったです☺

N
私は済生会病院にいっています😊💗

ちょり
私は高橋レディスで出産しました!
お家が駅の近くとのことなので
やはり近い方が行きやすいと思います!
あと、ご飯がとても美味しいです😭💞笑

リリ
私は高橋あきら産婦人科に行っています!がん検診もそこで受けてますし、1人目の時も検診に行ってました。お産はもうやっていませんし、ちょっと冷たい感じの先生や看護婦さん達って思うかもしれませんが、皆子供大好きな方達なので子連れでも安心して通えますし、そんなに待ったりしたこともありません。因みにお産は1人目の時と同じく済生会でする予定です。なので34週くらいからは済生会へ行くことになりますが、高橋あきら産婦人科でオススメしてるお産場所も済生会です。もちろん、他の場所でも紹介状は書いてもらえます!

旦那はプーさん
こんばんは、
私は現在、ちかざわレディースクリニックに通ってます😊
こま
そうですよね、ありがとうございます😅
宇都宮駅の近くなので宇都宮市内だったら大体は行けるかと思います😊