
マクドナルド手術を受けた方への質問です。抜糸後、陣痛はどれくらいで来ましたか?26週から入院中で、37週に抜糸予定です。
子宮頸管無力症で、シロッカー手術またはマクドナルド手術されている方に質問なのですが、抜糸後どれくらいで陣痛が来ましたか?
私は、14週の時にマクドナルド手術をしてます。
26週からは子宮頸管長の短縮により切迫早産で入院。現在も入院中です。
そして、37週1日にあたる5/2についに抜糸。。。
かなりドキドキしてます😅
ちなみにずっとウテメリン点滴をしていて、抜糸後外す予定です。
- はなちゃん(4歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

りmama
同じくマクドナルド手術でした。
私は37週5日に抜糸後38週2日で陣痛出産でした。
抜糸後、いつ陣痛くるのかほんと、ドキドキですよ。
もう少しですねっ。
出産頑張って下さい^^*

さやちん1103
すみません、子宮頸管無力症ではないのですが、私は以前の繋留流産の際に、通常は頚管拡張をするはずなのに、もう既に頚管が開いていて、拡張の必要がなく、手術をした経験があります。従姉妹にも子宮頸管無力症で手術をした子がいるので、もしかしたら自分もそうなんじゃないかと心配で•••(。 >艸<)‼︎もちろん病院の先生には、この話をしていますが、それに関しては特にノーコメントだったんです(´Д` )‼︎
今のところ、出血などもなく、4日前に検診に行った際、赤ちゃん順調に育っていましたが、はなちゃんさんはなぜ子宮頸管無力症だと気づかれたのですか⁉︎
手術を受ける前の症状など、もし良ければ教えて下さい(●´人`●)‼︎
-
はなちゃん
コメントありがとうございます(*^o^*)
子宮頸管無力症って、
体質なのか
過去の流産、死産、中絶が原因でなるのか
その時の妊娠でたまたまなのか
色々ケースが考えられるみたいですが、お医者さんも何が原因かは断定できないみたいです😞
私的に、体質が一番大きい気がしてますが…(>_<)
私も実は去年、12週で流産をしてます。
突然高熱になり、お腹に激痛が走り、その後赤ちゃんが出てきてしまいました。。。
だから、私の場合その時の流産が原因ともとれますが、
実はその時すでに無力症だったから赤ちゃんが出てきてしまったのかな…と推測してます。
今回気付いたのは、
13週のとき、エコーで、
子宮口が開きかかってる兆候が出て、
本来の患者さんなら見流す程度の疑惑だったみたいなのですが、
私の場合、前回の事もあったので、来週もまた来てほしいと言われ様子を見ました。
1週間後、疑惑が確信に変わって翌々日には手術しました(>_<)
もしここで無力症に気付いてもらわなかったら、2度同じ思いをしてたと思うので、気付いてくれたお医者さんには感謝です🙏
さやちんも、流産経験があるとの事で、もうこれ以上は悲しい想いはしてほしくないので、是非お医者さんにもう一度訪ねてみてください(>_<)
私は次回の妊娠時も、予防のため手術するつもりです🙌🏻
はい!応援のお言葉ありがとうございます(*^o^*)
頑張りますね✨✨✨✨✨
コメントが長くなって申し訳ございません🙏💦- 5月1日
-
さやちん1103
ご丁寧にお返事をくださり、ありがとうございます(´◡`๑) ☆
なるほど、そういう事なんですね!ネットで調べてみても、兆候や症状などがあまり載ってないので、不安になっていました•••(´Д` )‼︎
流産などが原因になる場合と、たまたまその時の妊娠のみの場合と色んなケースがあるんですねー‼︎
また特に前兆などはなく、病院で気づいてもらえないと、最悪の場合は赤ちゃんが出てきてしまうんですね•••(。 >艸<)‼︎
私の場合は2回ともごく初期の流産だったので、赤ちゃんがここまで大きくなってくれる事すらなかったのですが、頑張って育ってくれているからこそ、大切に育みたいと強く思っています₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛
やっぱりもう一度病院の先生に聞いてみたほうが良いですよね‼︎
ありがとうございます★☆
そうしようと思います(*●⁰ꈊ⁰●)ノ
私もはなちゃんサンに続き、お腹の中で可能な限り育ててあげられるよう頑張ります꒰*´∀`*꒱本当にありがとうございました★☆- 5月1日

さやちん1103
そしてそして、はなちゃんサンのお子さんが無事に元気に産まれてきますように•••(´◡`๑) ☆★出産頑張って下さいね(๑′ᴗ‵๑)‼︎応援しています₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛
はなちゃん
ご回答ありがとうございます(*^o^*)
抜糸して4日後だったのですね!
イメージでは、抜糸したらその直後に…だと思ってましたが、そういうわけではないのですね(>_<)
GW中もドキドキです。。。
はい、ありがとうございます!
頑張ります✨