コメント
退会ユーザー
たしか日額3611円以上だと扶養を抜けなければいけません💦
退会ユーザー
たしか日額3611円以上だと扶養を抜けなければいけません💦
「失業保険」に関する質問
妊娠、退職、個人事業主、失業保険 についてです🥺 独立する予定で計画を立てていたのですが 現在の雇用の仕方が法律違反のため、揉めてしまい 退職になりそうです。 そんな中妊娠が発覚したので 何をどうしたら良いの…
16から10年間正社員でずっと雇用保険なども払ってきました。 鬱で退職しようと思うのですが、失業保険が100万ぐらいもらえるってきいたのですが、ほんとにそんなにもらえるんですか?また、雇用保険からもお金が出ると聞…
誰でも分かる失業保険診断というものを皆さんは知ってますか?TikTokで診断後、入金されると見たんですが本当なんでしょうか?なんとなく違和感もありその後は何もしていませんが、私の判断は間違いじゃなかったんでしょ…
お金・保険人気の質問ランキング
らうる
えぇ、そうなんですか😫😫
収入が103万以下なら入ってていいとおもったました、、
退会ユーザー
年収は1年間その金額が続くと仮定した場合なのです😣💦
難しいですよね😭
らうる
難しすぎます…
しかも誰も扶養との兼ね合いなんて教えてくれないから分からないです💦
どうしたらいいんでしょう…
督促みたいなのが来るんでしょうか、、
退会ユーザー
おそらく、国民年金と国民健康保険を遡って払うことになるかと思います💦
後は失業保険受給中に病院にかかった場合は、旦那さんの健康保険組合に一度医療費の残り7割返金しなきゃいけないです😣
一度市役所の国民健康保険を扱っている部署に電話して聞くといろいろ教えてもらえるかと思います✨
らうる
ですよね、、
今日が最後の認定日だったんですよね…
これから手続きするとしたら被扶養期間が短くなるので支払いその分多くなりますよね…
最悪です😫
らうる
丁寧に教えてくださってありがとうございます!
市役所行ってみます、。