
離乳食についての相談です。ベビーフードが高くて毎日3食は負担。作ったものを食べさせたいが、味が薄い。ベビーフードの特徴について知りたい。お知恵をお貸しください。
離乳食についての相談です。
もうすぐ10ヶ月、3回食なのですが、
食べむらがあり、
食べないときには口もあけてくれません😅
袋に入っているベビーフードなら
いつでもよく食べるのですが、
1食100円、毎日3食だとかなりかかるので、
なるべくなら、作ったものを食べてもらいたいのですが………
ベビーフードをみて、
とろみをたくさんつけたり、
リゾットのように水分多めにしたりしているのですが、
ほかになにかベビーフードの特徴ってあるんでしょうか?
食べてみましたが、味はそれほど濃いわけではありませんでした。
お知恵をお貸しください💦
- ユキンコ(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

あちゃま
ベビーフードは味が濃いと思いますよー☺️
あとは柔らかさとかですかね😫

じゃむ
私はほぼ手作りをしていましたが、外出のときに困るのでBFをあげたところ、すごい顔でえづきました😅
味見しても私には濃い味に感じませんでしたが、子供にとっては濃い味だったようです。
濃い味にすることをすすめているわけではなく、私は風味を付けるようにしました。
手作りのときは、ベビー用の和風出汁プラスかつお節をしてみるとか、洋風なら粉チーズを少しふりかけてみるなどです。
すでに試していたらすみません😣💦⤵️
-
ユキンコ
私には薄い味だったんですが、やっぱり子供には濃いんですね💦
風味付け、試したことないです❗
なるほど、試してみます😆- 11月28日

退会ユーザー
私はパウチのベビーフード使う時
半分はリッチェルの冷凍用ケースに入れてすぐ冷凍し
残り半分に軟飯入れてかさ増ししてあげてました(笑)
1袋で2食分です😋
ぱくぱく確実に食べてくれるようになってから1袋あげてました✨
-
ユキンコ
かさ増し、いいですね❗
うちはベビーフードなら完全に一袋ぺろりといってしまうんですが、不経済で💦
かさ増しして家計にやさしくなるよう、やってみます😁- 11月28日

ママ
大きさ・形・柔らかさなどの違いもあると思います🤔
あとは出汁が効いて味も濃いですし、入っている野菜の種類も多いので旨味もよく出ているなと感じます!
手作りをベビーフードに混ぜて食べさせてみてはどうでしょう?
始めは8:2くらいでベビーフード多めにして、少しずつ手作りの割合を増やしていくとか…
大人でも今あまりお腹空いてないから少しだけ食べようなどムラがあるので、赤ちゃんにも食べムラがあって当然だと思います😊
授乳しているうちはアレルギーチェックで数口食べたらOK、卒乳したら自然と量も増えていきますよ!
-
ユキンコ
旨味、たしかに出てますね❗
手作りであの野菜の量は難しい気がするので、
混ぜてみるの、試してみます😌
あまりにも食べないときばかりだと焦ってしまって💦
気長に気楽に、やってみます🙇- 11月28日
ユキンコ
子供には味が濃いんですね💦
たしかに、うどんとか野菜とか、ほんとに柔らかいですもんね❗
うちでもあぁできたらいいんですが…