
コメント

退会ユーザー
新生児の頃だけは、3時間おきに授乳してました。
1カ月検診や2週間検診で順調だったので、それ以降は、泣くたびにあげてました^_^

退会ユーザー
泣いてからでいいと思いますよ〜
起こして飲ませてもうちの息子は全く飲まなかったです💦
-
ゆい
そうなんですよね。寝ててなかなか飲まないですが、もう少し成長するまでは起こしながら頑張ろうと思います。
ありがとうございます。- 11月28日
退会ユーザー
新生児の頃だけは、3時間おきに授乳してました。
1カ月検診や2週間検診で順調だったので、それ以降は、泣くたびにあげてました^_^
退会ユーザー
泣いてからでいいと思いますよ〜
起こして飲ませてもうちの息子は全く飲まなかったです💦
ゆい
そうなんですよね。寝ててなかなか飲まないですが、もう少し成長するまでは起こしながら頑張ろうと思います。
ありがとうございます。
「生後8日」に関する質問
母乳量が減ってきた気がします😭 生後8日目なんですが、2人目だからか2日目にはおっぱいがカチカチに張って退院する5日目には60ちょっと飲めてたので、母乳だけでいいよって助産師さんに言われてずっと母乳だけできてます…
早産児で入院を経験された方、赤ちゃんいつ頃退院されましたか? その子それぞれなのは承知な上で経験談をお伺いしたいです🥲 36週 1日2254gで出産し 生後8日目で2090gです。 2300gが退院目安と聞いてます。 症状とし…
生後8日目です。 保護器を使っても上手く直母ができません。 乳首を咥えているのにほにゃほにゃと泣いてしまったり、たくさん動いてしまったり、、 毎回直母を5分ずつしてみてだめなら搾乳したものを与えてます。 どうす…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆい
検診で体重が増えてないとなにか言われるからちゃんと飲ませたほうがいいですかね。
ありがとうこざいます。
退会ユーザー
そうですね。
検診で増えてないと「起こしてでも飲ませて」と言われてしまいますし、退院時と変わらないと虐待では?と疑われる場合もあるので…。
ゆい
どうやって起こしてましたか?おっぱいくわえるとすぐ寝てしまいますよね…
退会ユーザー
足の裏をくすぐったり、寝ながらでも飲む事があったので、大変ですが根気強く起こして飲ませてました^_^
ゆい
そうなんですね。
ありがとうございます。