
神経質すぎますよね?😢😢ママ友に◯日空いてる?と言われ、会うことになりま…
神経質すぎますよね??😢😢ママ友に◯日空いてる?と言われ、会うことになりました。その人にもそのお子さんにも会いたいとは思ってましたが、冬はインフルも流行ってるし、保育園に行ってる子には風邪うつる確率が高いと思うので極力会いたくありません。うちの子にも兄弟がいて、保育園に行ってて、兄弟の風邪がうつってしまうなら仕方ないかなと思えると思うんですが、、。
どこに行ってもうつる可能性はあると思うんですが、、今まで一度も熱も風邪もひいたことないので、怖くて。。
そのママ友は、年上で旦那の先輩ママです。妊娠前から仲良くしてくれてるのですが、断りづらくて、、でも、会いたい、、矛盾してますよね😅
みなさんならどうしますか?その子自身が風邪ひいてなかったら大丈夫ですかね(;ω;)??児童館とかも風邪が流行ってる時期は行かない方がいいと言われてるので、やっぱりなるべく会わない方がいいかなと迷ってます。
- m❤︎ママ(5歳10ヶ月)
コメント

☆
神経質過ぎると主様自身わかっているならそれが答えかと思います☺️❤️

ママリ
もしその理由で断られたとしたら、私がお相手のママ友さんだったら会いたくなくてそういう言い方してるのかなと思っちゃいます😅
1人目のお子さんで心配性で、なら分かりますが、保育園に行ってる兄弟もいてその理由はえ…?って思います💦
今年はインフルなんて九月頃から流行ってますし、冬の間お子さんをどこにも出さないつもりですか?そこまで徹底してるなら理解できますけど…
-
m❤︎ママ
コメントありがとうございます😢さすがにその理由ではお断りしません。お出かけはしてますが、何だか子供ってベタベタ触るし、これはママさんの性格によるかもしれませんが、一番心配なのは、鼻水とか風邪の兆候が現れてもこれなら大丈夫と会いに来るんじゃないかと思って(;ω;)義理家族が義理姉の娘が風邪をひいてるのに連れてきてから余計敏感で(;ω;)普段は買い物などしか出掛けませんし、直接会うってなると、余計神経質になるというか、、。インフルなんて飛沫感染だし、直接対面して会おうが、会わまいが関係ないと思うのですが、、(;ω;)病院に行くにも連れと娘、2人で車で待って後から来てもらったり、、(;ω;)でも、そんなの意味ないですよね(;ω;)長々とすみません。
- 11月27日

はじめてのママリ🔰
風邪引いちゃった時は引いちゃった時です😊よほど悪化して重症化しない限り、子供なんてママの免疫きれたら、頻繁に風邪引くし大丈夫です😂そうして、強くなると私は思ってます笑
お友達のお子さんが風邪気味だったら、あちらから日にち変更の連絡くると思います…!
-
m❤︎ママ
コメントありがとうございます☺️❤️そうですよね(;ω;)一度も風邪ひいたことがなくて本当に怖くて(;ω;)
そうですよね(;ω;)義理家族が義理姉の子供が鼻水+咳してたのに連れてこられて(;ω;)おまけに抱っこさせて頭撫でてとしていたので、そこから敏感になってて(;ω;)大丈夫ですよね(;ω;)ありがとうございます😢- 11月27日

おいも
私だったらその時に応じてですかね🤔
nさんのように会いたい気持ちも、病気もらったりしたらどうしようという不安も分かります😂
なので、断りづらかったり会いたい気持ちがあるなら約束はして、直近になって気持ちが変わったらお子さんを具合の悪い事にして会うの辞めたりしてもいいんじゃないかなと。
小さい子がいる以上はドタキャンとか十分あり得る事ですし、もしお子さんの体調が悪くなったりした時にやっぱりあの時行ったから、、とか思うのは嫌じゃないですか😂
あとは言えるのであればこの時期インフルとか怖いし、まだ5ヶ月だから、ってお断りしちゃいましょう(^ν^)
-
m❤︎ママ
コメントありがとうございます^_^そうですよね。気持ちが変わったり、娘の様子が少しでもおかしいと思ったらお断りします😢
そうですよね、、。以前もそのママ友と約束してて、向こうのお子さんが風邪で会えなかったんですが、私が色々と相談して、会おうと言ってくださったんで、余計にお断りしづらくて、、会いたいですし、今回はとりあえずお約束することにします☺️- 11月27日

はじめてのママリ🔰
お気持ちわかりますよ!
会いたいしでも心配だし…
うちは予防接種しないこともあり、12月下旬に子供いる友達と会う約束したものの始めは悩みました!(相手には言わず)
私は子供間ではなく電車移動中に他人から何かもらっちゃったら怖いなと思ってるので、人混みを避けて平日会うようにしてます😅
早くもインフル流行ってるみたいですし怖いですよね、まだ5ヶ月ですし神経質ではないと思いますよ〜😆
とりあえずは自分が気をつけようとマスクと除菌スプレー手離せないです!
-
m❤︎ママ
コメントありがとうございます☺️❤️もちろん、平日会います☺️❤️本当に怖いです。神経質でないと言っていただいてホッとしました(;ω;)
そうですね!日頃から自分は気を付けてます!出かける時はマスクめっちゃ変えます😂除菌スプレーもいりますね!ありがとうございます!!\(^o^)/- 11月27日

S❤︎
同じです。思っちゃいます。
最初に断っていたら良かったですね😰💦
-
m❤︎ママ
コメントありがとうございます!やっぱり心配ですよね(;ω;)またその◯日いける?と言ってくれてた理由が、私が色々育児のことで相談していたので会おうと言ってくれたんだと思います😣だから余計にお断りしづらくて(;ω;)娘の様子見て少しでもいつもと違ければ、お約束はお断りします。
- 11月27日
-
S❤︎
そうですね⑅◡̈*!
私ならお断りしちゃうと思いますもん😰(笑)- 11月27日

はじめてのママリ🔰
多分、神経質、気にし過ぎなどコメント多数つくと思いますが、お子さんまだ5か月なら気持ちすごく分かりますよ。
私も同じ感じだったので、会う相手に気持ちを正直に話しました。鼻水だけでも気になると言いましたが、相手も分かってくれ、事前に体調を知らせてくれました。
冬の児童館は私も友人達も避けてました。
風邪引いて強くなるとは言いますが、0歳と幼稚園児じゃ違うと思います。
うちの子は私がかなり神経質で過保護にしていたので、入園までほとんど病気をしませんでした。
入園したらとハラハラしていましたが、熱は1回だけ、あとは鼻水、咳くらいでそんなに休まずに元気に通っていますよ。
お友達も沢山いて問題もないです。
私は消毒しまくりのスーパー神経質でしたが、幼稚園に行き始めてやっと色々諦めがつき、気にならなくなりました。
なのでまだ0歳ですし、だんだんと慣れます!ママがストレスにならないのが一番かなと思いました😄
少数派とは思いますが、こんな人もいますよ😜
-
m❤︎ママ
ありがとうございます(;ω;)やっぱりそうですよね😢同い年の友達のママ友には、インフル流行ってて、心配だから暖かい時期になったらこっちから誘うね😢ごめん!といいました。
お子さんいたらきっとわかってくれますよね。。でも、やっぱり本音は少し言いづらいので、不安な気持ちが拭えなかったら、お断りすることにします😢😢でも、以前もそのママ友と会う約束して、息子さんが咳していた時は治らなかったら、会うのやめようと言ってくれて、体調教えてくれたんですが(;ω;)
でも、義理家族の家に帰省すると、義理姉の子供がいますし、旦那の職場にも保育園に行ってるお子さんたくさんいます😢そうなるともう無理ですよね、、😢親戚は避けられないですし(;ω;)さくらもちさんは、親戚の方に小さいお子さんいらっしゃった時はどうされてましたか😭?私の親戚は風邪だと会いにきたりしないですが、向こうの家族は本当鈍感で、、😢- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
上のママさんだと言いづらいですよね💦無理しなくて良いと思います😄
義姉さんち保育園なんですね。うちも赤ちゃんの時、義理弟家が保育園で私も気になっていたので、お正月以外は避けてました😅
会う時は義理弟達より後に行くようにして、旦那から義母にそれとなく子供が鼻垂れてないかとか体調を電話して聞いて、安全確認してから行きましたよ。
いとこや私の兄弟の子が保育園児で、保育園を悪く言うつもりはありませんが、話を聞いていると保育園の子は親が休めないから少しくらいなら行かせる感じで、秋冬は鼻水は垂れてない時の方が少ない、熱が下がったら次の日様子を見ずにすぐ行かせるなど、私や幼稚園のママ友とは全然感覚が違うなと思いました。
なので、赤ちゃんがいるお宅は私よりもっと気になりますよね。
親戚はこれから長い付き合いになるので、最初から私神経質なんで!のキャラで行くと後が楽かな?と思いますよ😄- 11月28日
-
m❤︎ママ
そうですね(;ω;)言いづらいです。友達ならわかってくれると思いますけど、、なかなか😢
そうなんです!保育園って風邪が流行りやすいのは知ってるし、何だか心配で😢まぁそんなの言ってたらキリないのわかってるんですが😣
そうですよね、子供って鼻水ぐらい垂らしますよね(;ω;)垂らしてても構わない、くしゃみをこっちに向かってしないでほしいですし、鼻水触った手で赤ちゃん触ってほしくないです😅
そうですよね(;ω;)私の親戚には神経質キャラ染み付いてるんで大丈夫なんですけどね😅😅うまく付き合っていかないとだめですね。笑ありがとうございました^_^- 11月28日

トミカ
気にしちゃう気持ちはすごくわかります!!
身内ですら洗わない手でほっぺツンツンも心の中で叫びましたもん😰
やめてーーーー😱!!
って。
でももうすぐ1年半になりますが、もうもうそんなの気にしなくなっちゃいました🤗笑
でも風邪一度もひいてないです☺️
少しの菌も強くなるためには必要ですよ🤗
だけど気にしちゃう気持ちが勝つならお断りしましょう😁✨✨
-
m❤︎ママ
わかります😭😭やっぱりそうですよね(;ω;)自分の身内には、手を洗ってから触ってと言ってます🤣🤣実母なんてトイレから出てきても手を洗わないので、いつも、手洗ってから触ってと強く言ってます😅でも、義理姉の子供は、鼻水ダラダラ咳しまくりで、新生児のころ会いにきた時は、本当に嫌で、うちの子の手を触るもんなら、見えないところでノンアルコール除菌シートで拭いてました😂
でも、年内に義理家族の家へ帰省、旦那の職場のお子さんと会う機会があるので、もう仕方ないかなとも思ってます😣会いたい気持ちもありますし😢😢コメントありがとうございました☺️- 11月28日

小鳥
わかります!むしろ今その状況でママ友と会うの迷ってます。
保育園の子って鼻垂らしてたり、
親も これくらい大丈夫 みたいな考えの人が多い気がします。
鼻水くらい お互い様って。
ママ友の子と会うと 高確率で鼻垂らしてるし 風邪もらいます。笑
支援センターではもらわないのに、やはり自宅で 近距離でずっと一緒だとうつりますね。笑
おやつ一緒に食べるし、、😭
支援センターでは おやつ食べないし 帰るときに手を洗い 除菌しますが、
ママ友の子といるときは、ついつい 除菌せずに おやつ食べさせてしまったり、自分も話に夢中で 菌を忘れがちになります😂笑
私は 旦那がいる日なら、 今日息子体調悪いから写しちゃったら悪いし 私だけでもいい?って聞きます。笑
で、旦那に預けて会います。
そおすると ママ友は だいたい保育園に子供預けますよ。
ママ同士話したいけど、子供たちは接触させたくないときに有効な技です。笑
これからの時期、インフルエンザやノロが流行りますから、
風邪うつりたくないなら、なるべく近距離で遊ばせないのがベストです。
生後5カ月なら別に家遊びだって、暖かい時間のお散歩だって、十分だと思いますよ❤️
うちは上の子は保育園通ってないので、
ひたすら公園遊びさせます!
自転車でいろんな公園に連れて行きますよ!
もちろんインフルエンザかかるかもだけど
対策してかかったら諦めがつきます😏笑
長々失礼しました😊
-
m❤︎ママ
いえ、コメントありがとうございます🥰🥰
やっぱりそうですよね!偏見ですが、保育園の子の親って鼻水くらいって思ってますよね😢会おうか迷ってるそのママ友は、以前息子さんが咳出てること教えてくれ治りそうにないから、会うのはやめました。なので、言ってくれそうですが、、。でも、義理姉の子供は鼻水+咳しまくりだったのに、義理両親が抱っこさせたりして、最悪でした😢幸い、うつりませんでしたが、自分の身内に言えても、義理家族には言えないので😢
なるほど!!いるときにはその方法使おうかなと思います!!☺️
寒いですが、防寒してお散歩したりしてます!そのかわりどこへ行くにも私の風邪予防はかかしません☺️暖かくなったら公園行こうかなと思います。長居するには寒がりなので私が辛くて🤣笑
そうですよね(;ω;)ありがとうございました☺️❤️こちらこそ長々とすみません。- 11月28日

パール
そればっかりは価値観の問題かと思いますが、私がもし相手の立場でそういう理由で断られたら、合わないな、これから会うとしても面倒臭そうだなと思って距離置くと思います💦
いつか絶対風邪ってひきますし、むしろ小さい頃にかかった方が免疫ついていいと私は思ってます😂
-
m❤︎ママ
そういう理由で断るつもりはありません^_^そうですよね^_^コメントありがとうございます😊
- 11月28日
m❤︎ママ
そうですよね。。(;ω;)ありがとうございます😢