
義理両親と同居してる方に質問です!妊娠7ヶ月の終わり頃から義理両親と…
義理両親と同居してる方に質問です!!
妊娠7ヶ月の終わり頃から
義理両親と同居してます。
朝の2時間と夕方の2時間
あずけて掃除やら夕飯やらしてます。
これが定着してます。
最近家事 子育てに余裕がでてきて
預けないで子供をみたいのですが
なかなか言えません。
まだまだ言いたい事あるのですが
コメント下さった方にいいます。
同居してる方
どのように義両親と付き合ってますか?
預けたりしてますか?
メリットはあると思うのですが
同居向いてないのか
窮屈です。気を使います
わがままなのはわかってます。
若くで妊娠出産して旦那も私もお金ないから
同居って形になりました。
でも、ストレスになりながら
一緒に暮らしてもしんどいですし
いつか2人目できたら
義両親2人+4人は家が狭いです。
文章にまとまりなくてすみません。
誹謗中傷無しでお願いします。
- 2児のまま(4歳5ヶ月, 6歳)

まや
同居はしていないので、質問に対しての答えではないのですが…
お金がなくて同居していて、家事や子育てに余裕が出てきたのであれば、少しの時間預けている間に、さーくんままさんが働きに出て、別居する費用を貯めるという選択肢はありませんか🤔?
私もお金が無く、義両親が近くに住んでいるので同居の話も出ましたが、旦那が頑張って働いてくれていて、なんとか別居を保っているので、少し余裕が出てきたら、働くつもりです!
あとは、市営住宅や県営住宅なども視野に入れてみてはどうでしょうか?

夏色☆
完全同居です!気を使うし窮屈ですよね😭
私は義祖母と義両親いますが義母のみ苦手です💦義母とは最低限しか話さないです。
義母に子供を預けたくないので預けません😅おんぶして色々やってます。
-
2児のまま
産まれてからずっと預けてませんか?
遊びたいとか会いたいとか言われませんか?- 11月28日
-
夏色☆
遅くなりすみません💦
言ってこないですが、めちゃくちゃ思ってるみたいです🤣
全く預けてないことはないです😱上の子は生まれてから3.4回は預けました!
下の子は小さい時に10分くらいの用事で2-3回くらい預けたくらいです☺️- 12月2日

HT
義母と同居してます。
お義母さんに子どもを見といてもらうのは、
主にリビングやキッチンで私が手が離せない時です。
銀行など車で何ヶ所か用事をしに行きたい時に30分程度預けることもあります。
それ以外はなるべく自分でみたいので
おんぶしたりしています。
また、子どもと一緒に出掛けることも多いです。
同居が窮屈な気持ちわかりますよ‼︎(>_<)
コメント