
抱っこ紐装着時のアウターや荷物の扱いについて、どうしていますか?新幹線での帰省に抱っこ紐を使う予定で、アウターと抱っこ紐の着用順に悩んでいます。ダウンを着ると抱っこ紐が上からつけられないため、薄手のコートを着るか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
抱っこ紐ママさんに聞きたいです😊
この時期、抱っこ紐装着時、アウターや荷物はどうしていますか!?
抱っこ紐普段使わないのですが、年末の帰省で新幹線に乗るのに使う予定で、自分のアウターをどれを着るかと、抱っこ紐を付ける順番に迷っています😣
ダウンを着るとすると、モコモコして抱っこ紐が上からつけられなかったのですが、抱っこ紐の上からダウン、、、?
それとも、薄手のナイロンコートがあるので、それだとコートの上から抱っこ紐でも良さそうなのですが、そちらにするべきか、、
どんなふうにしてるか教えてください^_^
- そら(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

💜
抱っこひもの上にアウターの方が脱ぎ着簡単なのでそうしてます✨

退会ユーザー
抱っこ紐して自分のアウター来てから荷物持っています!
もっと寒くなったら抱っこ紐の方にも専用ダウン付けようと思っています!
ダウンご自身が着られるなら抱っこ紐の上からがいいと思います!
暑くなって脱ぎたい時に抱っこ紐の下に着ていると脱げないので💦
-
そら
たしかにそうですね!😊
ダウン脱ぎ着できないと大変ですよね💦
ありがとうございました😊- 11月27日

むーさん꒡̈⃝
いつもお出かけする時は抱っこ紐をした上にアウターきています。抱っこ紐カバーを付けたりして前は対処してますよ😩
-
そら
みなさんそうされているとのことで、参考になりました!😊
ありがとうございます✨- 11月27日

ゆうくんママ
抱っこ紐+アウター+リュックで肩モッコモコです笑
もともとちょっと肩周りがゆったりのデザインの物を着てます
抱っこ紐の上にアウターを着た方が息子の手が隠れて暖かいのも良いです
-
そら
やはり肩もっこもこですよね笑
ダウン、少し細身なので、入るか不安ですが、入れば抱っこ紐の上にアウターにして、入らなかったらナイロンコートを抱っこ紐の上から羽織ることにします!
ありがとうございます😊- 11月27日

ちぃ
わたしは、上からダウンを選びますかね🤔
抱っこ紐外されるニュースも気になりますし💦
ちょっとぐずったときとかに、ダウンで巻き込んであげることも出来そうですよね✨
-
そら
抱っこ紐外されるニュース、怖いですよね💦
そういう意味でも上からだうんのほうが良さそうですね✨
ありがとうございます😊- 11月27日

そら
抱っこ紐の上からコートを着てます😊
私も最初はコートの上に抱っこ紐を着けてみたのですが、とても着けづらく動きにくかったです…
見た目がちょっとこんもりしてしまいますが、コートの下に抱っこ紐を装着したほうが動きやすいですし、室内に入って暑いときなど楽にコートが脱げます!
細身のコートでなければ、大体着られると思います✨
-
そら
細身のダウンなので、明日できるか着てみます!😊
みなさんダウン上から着てると知ってびっくりしました😊✨
ありがとうございます✨- 11月27日

とき
抱っこ紐の上にアウターです!
でも子供を頻繁におろしたり、歩きたくなっちゃう時はアウターの上から抱っこ紐しちゃいます🤗
-
そら
普段はベビーカーで、頻繁に下ろすのですが、抱っこ紐は慣れてなくて装着も時間かかるので、下さないつもりです✨
やはり上からダウンの方が良さそうですね😊
ありがとうございます✨- 11月27日

クリームチーズ
私も去年どっち?ってなって調べましたw
抱っこ紐付けてからチェスターコート着てます。
携帯やお財布を入れる小さいショルダーを斜めに掛けて、リュックも背負ってます。
当然コートの前は閉められないですが子供がいるのでそこまで寒くはないですが、首が寒くてもマフラーはできないので、タートルネックの服を着てった方が良いです。
寒い地方に行くんでしたら、抱っこ紐に付けるモコモコのカバーを付けてあげると良いです。
子供自体に厚着させるなら要らないかもですが。
-
そら
あ、同じ方が、、、笑
たくさん教えていただいて嬉しいです✨
わたしもリュックとショルダーの予定です😊
ついでになんですが、ショルダーはどの位置ですか?
付け方がおかしいのか、いつもわたし首が締まりそうになるんです😂- 11月27日
-
クリームチーズ
ショルダーの位置は腰骨のあたりです😃
でも私もショルダーの紐が肩に食い込んで辛くなります😂- 11月27日
-
そら
抱っこ紐にショルダーつけるの難しいですね😣
いい位置探したいと思います😭
ありがとうございます😊- 11月28日

ゆきえ
今年は今のところアウターの上から抱っこ紐しています
抱っこ紐から出せーって暴れるので、すぐ下ろせるようにです…
うちはアウター脱ぐ頻度より、娘を下ろす頻度の方が圧倒的に多いので…
去年は抱っこ紐してからアウターでしたが、そっちの方がすっきりしていて好きではありました
娘が大人しく抱っこ紐にいてくれるなら、抱っこ紐してからアウター着たいです
荷物多くてお子さんと手を繋いで歩けないとか危ないとかで抱っこ紐から下ろさないと決めてらっしゃるなら抱っこ紐の上からアウターがおすすめです。
-
そら
下ろす頻度が高いとその方が楽ですね😊
抱っこ紐の装着に慣れてなくて時間がかかるので、できればおろさず行きたいと思っています✨
抱っこ紐の上からダウンにすることにします✨ありがとうございます😊- 11月27日
そら
やはりそうなんですね!😊
ありがとうございます✨✨✨