コメント
ひなmama
保育士です。
強く言われた事を園に言ってもいいと思いますよ!
園からしたらクレームという人もいるかもしれませんがクラスの先生に言い方を注意してくれると思います。
ひっかきとかは月齢が月齢だとしょっちゅう起こりますが、きちんと見ていれば防げる時もあるので、何度も何度も娘さんがひっかかれてしまうのでしたら、それも伝えたほうがいいと思います!
ひなmama
保育士です。
強く言われた事を園に言ってもいいと思いますよ!
園からしたらクレームという人もいるかもしれませんがクラスの先生に言い方を注意してくれると思います。
ひっかきとかは月齢が月齢だとしょっちゅう起こりますが、きちんと見ていれば防げる時もあるので、何度も何度も娘さんがひっかかれてしまうのでしたら、それも伝えたほうがいいと思います!
「友達」に関する質問
1歳にどう叱ればいいのか分かりません。 娘が私にだけ顔叩いてきたりします。 ダメって言って、普段と違う声のトーン、真剣に怒っていて一切笑わないし辞めるまでしつこく叱ってますが治りません。むしろ煽ってきます。 …
利用できる友達を作れと彼に言われたのですが 利用って何?友達って利用する為に作るものなの? と思ってしまってなんかモヤモヤした気持ちになります 大人になったら利用する為に友達を作るもんやろ! 世の中の人はそ…
私がウザイんですかね? 旦那は、飲み好きで付き合った頃から自分の限界をわかってない人です。 付き合ってる頃はまだしも、子供生まれてからもあまり変わらず友達との飲みは減ったものの、自分の家族と飲み会や会社の人…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はるみん
ありがとうございます。
クレーマーと思われたくないんですが言ってもいいですかね…。
とりあえず説得させて明日は行くと言ってましたが朝になればまた行きたくないって言うかもしれません😭
傷も初めてだったのでびっくりです。
続くようだったら言ってみます。
日誌には良いことを書いてくださるので子供からそんなことを聞くとがっかりです。
ひなmama
園は何か言われたらすぐクレームだって言うので気にしなくていいですよ😂
ひっかき傷は娘さんから聞いたのみですか!?
保育士から説明などありませんでしたか??
はるみん
傷は娘だけからしか聞いてません🙃
もう放置されてるんですかね。笑
ひなmama
それはあり得ませんね。
言い忘れてしまったら次の日とかでもすみませんと言いますし、お電話したりします。
息子さんの事も娘さんの事も園にちゃんと言ったほうがいいと思います!!