※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるみん
子育て・グッズ

上の子は体温計の場所が分からず先生に怒られ、保育園行きたくない。下の子はお友達に引っ掛かれた傷をつけて帰宅し、保育園も行きたくない。アドバイスをください。

もー。
上の子が、先生に怒られるから明日保育園行きたくないって言ってます。
怒られる理由は体温計の場所が分からず「そこにあるでしょ!」と強く言われるみたいです。
先生が理由で行きたくないって言うのは2例目。
もうどうしたらいいのやら…
下の子はお友達に引っ掛かれた傷をつけて帰ってきて(これは仕方ないかも)保育園行きたくないって言うし。
アドバイスください!

コメント

ひなmama

保育士です。

強く言われた事を園に言ってもいいと思いますよ!
園からしたらクレームという人もいるかもしれませんがクラスの先生に言い方を注意してくれると思います。

ひっかきとかは月齢が月齢だとしょっちゅう起こりますが、きちんと見ていれば防げる時もあるので、何度も何度も娘さんがひっかかれてしまうのでしたら、それも伝えたほうがいいと思います!

  • はるみん

    はるみん

    ありがとうございます。
    クレーマーと思われたくないんですが言ってもいいですかね…。
    とりあえず説得させて明日は行くと言ってましたが朝になればまた行きたくないって言うかもしれません😭
    傷も初めてだったのでびっくりです。
    続くようだったら言ってみます。
    日誌には良いことを書いてくださるので子供からそんなことを聞くとがっかりです。

    • 11月27日
  • ひなmama

    ひなmama

    園は何か言われたらすぐクレームだって言うので気にしなくていいですよ😂

    ひっかき傷は娘さんから聞いたのみですか!?
    保育士から説明などありませんでしたか??

    • 11月28日
  • はるみん

    はるみん

    傷は娘だけからしか聞いてません🙃
    もう放置されてるんですかね。笑

    • 11月28日
  • ひなmama

    ひなmama

    それはあり得ませんね。
    言い忘れてしまったら次の日とかでもすみませんと言いますし、お電話したりします。

    息子さんの事も娘さんの事も園にちゃんと言ったほうがいいと思います!!

    • 11月29日