
コメント

退会ユーザー
早いと思いますね😢
せめて小学校中学年あたりから一人部屋どうですかね?

さいとうはじめ
そのくらいの年齢なら、寒ければ自分で布団もかけれるでしょうし特に問題ないと思います。
私自身の話ですが、私と同じ時期に妹(当時6歳)も親と別の部屋で寝るようになりましたし、小学校に上がるくらいのタイミングで親と別の部屋で寝る家庭は少なくないと思いますよ。
あとは、親や子供がどうしたいか、によりますね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなのですね!!
小学校上がるタイミングで1人で寝る子もいますでしょうか?☺️私は心配ですが、子供本人が寝る気満々で😅- 11月27日
-
さいとうはじめ
周りには結構そういう子いましたよー☺️
遅くもないけど、早くもないかな?って感じですかね。
私自身が親と別の部屋で寝たのが小3くらいで、妹が6歳でした。- 11月27日
-
さいとうはじめ
でも、親が心配でまだお子さんと一緒に寝てたいならそれでもいいと思います。お子さんとご両親がとのように話し合うか、ですね。しっかり納得いくまで話して決めるべきだと思います。
- 11月27日

あおむし
6歳って小学校あがってる年でしたっけ??
その頃の自分ってどうだったんだろう…☺️
1人部屋で寝てたけど、母が心配でチョコチョコ覗きにきてた様な覚えがあります(笑)

(๑・̑◡・̑๑)
娘さんが寝たいと言うならば、6歳ですし寝かせても良いかと思います。
寒ければ自分で布団掛けるだろうし、それでも心配ならばスリーパーのようなものを着せれば問題ないかと!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり3年生頃からが良いでしょうか😢
退会ユーザー
はい!その方がいいと思います😚