※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
早産児3人のmamaになったよ!
お金・保険

父は高収入だがふるさと納税に興味なし。食べることが趣味で説得が難しい。どうすればいい?

父のふるさと納税について

こんな事言っても動かない父なのですが、
父はトンネル工事の職人で年収1000万を超えていますが、国保ですし、住民税も相当とられています。

食べることが趣味と言えるほどなので、
ふるさと納税したらいいのにと言っても伝わりません。

どう説得したらいいんでしょうか?

コメント

エイヤ

代わりにやってあげたらわかりやすいんじゃないですか?よくんかってないのでは?

  • 早産児3人のmamaになったよ!

    早産児3人のmamaになったよ!

    代わりにやってあげたいですが、簡易計算すると12万までOKで、12マンも代わりに負担してあげることは難しいです😭😭どう言ったらいいでしょう?12万いけるから12まんやっとくし、払って~でいいんですかね🥵

    • 11月27日
  • エイヤ

    エイヤ

    いやいや!お父さんのところで代わりをやるだけで自分で負担しなくても…。お母さんとかできないですか?

    • 11月27日
  • 早産児3人のmamaになったよ!

    早産児3人のmamaになったよ!

    お母さんは機械音痴でして💦(><)今度実家に帰った時にやらせてみます!(笑)

    • 11月28日
ママリ

ふるさと納税をよく思って無い方もいますよね。
自分の住んでいる場所へ払いたいと思ってる方も多いと思います。

お父様の想いがわかりかねますが、ほっといたらいいと思いますよ。

お母様もやらないのでしたら、ご夫婦揃って必要ないと感じているのでしょう。

  • 早産児3人のmamaになったよ!

    早産児3人のmamaになったよ!

    実家は賃貸で転勤族なので全然縁もゆかりも無い土地に住んでいます^^;

    お母さんはめんどくさいのを嫌っていて……😭
    どうせ毎年確定申告には行ってるのに、ついでにやればかなりお得なのになぜしないのか、知識が乏しすぎる気がします……

    • 11月28日
mii

お父さんが好きそうな返礼品を探してあげて「これとこれで実質2000円だよー」って言うのはどうですか?

  • 早産児3人のmamaになったよ!

    早産児3人のmamaになったよ!

    そうしてみます!!

    それとも初期投資がきついのかな……🥵

    • 11月28日