
相談です。語彙力がないのでめちゃくちゃな文になるかと思いますが...私…
相談です。
語彙力がないのでめちゃくちゃな文になるかと思いますが...
私は実家から離れた所に住んでいます。
里帰りせず初めての育児に奮闘中です。
祖父が入院してしまい、退院の目処はないと
言われていると母から連絡がありました。
昨年祖母が亡くなったときにそばにいてあげられず
今でも強く後悔しています。
同じ後悔はしたくなく、今すぐにも帰省して祖父に会いたいです。
ただ娘がまだ1ヶ月半で予防接種がまだなので
予防接種終わったら帰省したいなと思っていますが
旦那は許してくれそうにありません。
娘と離れるのが嫌と理由で。
旦那は仕事があるからついてきてとは言いません。
せめて1週間だけでもしばらく会っていない祖父に
会いたいです。
義理実家は近くにありますが義理母に嫌悪感を
抱いているので娘を預けるのは嫌です。
理由は実家に風邪ひいている子供がいる事を告げず
孫に会いたいがために私たち家族を招き
すぐ帰ろうとしても強引に引き止められたり
普通だったらあれ?っと思う事を平気でしてくるので。
祖父に会いたいという理由で帰省したがる
私がおかしいでしょうか。。
みなさんだったらどうしますか?😔
- pipipi27(3歳11ヶ月, 5歳7ヶ月)

なつ
娘と離れたくないと言う“気持ち”は分かります。
が!そこは理由が理由だけに、おじいさんに会いたいと言う気持ちを優先してほしいですね!

ゆち/⛄️💛💙
祖父に会いたいという気持ち分かります💦
退院の目処はない...=あまり長くないということでいいですか?
病院に勤めてるものなのですが
現在病院によるかもですがインフルエンザが蔓延してるので面会制限がかけられてる場合が多いかと思います。
特に大きい病院だと12歳以下は面会出来ません。
もし先が長くない場合と個室の場合ならおこさんも連れて行けるかもですが
その辺もしっかり確認した方がいいかなーと思います。
生きてるうちに会いに行くこと、ひ孫を合わせてあげるのもいいとは思うので帰省するのはおかしくないですよ!

初ママにゃんこ
私なら旦那さんを振り切ってでも帰省します!
私も学生の間にお世話になった先輩に会いに行ったら亡くなったことを聞きすごく後悔しました。
おばあさまの時のような気分にならないためにも行かれた方がいいと思います!

あちゃん
旦那に何言われても帰りますね。
じゃあ、近くに住んでない
あなたの祖父が入院したとして自分が行くなと言われたらどうしますか?って私なら言ってしまいますね😂😂
娘ちゃんはこの時期ですし予防接種してからのがいいでしょうね!!
むしろ、旦那さん離れたくないからってそれは酷いと思います。

ゆう
私ならもう後悔したくないので旦那に反対されようが喧嘩になろうが帰ります!
多分帰らしてくれなかったら一生根に持ちそうなので💦
おじいさんも娘さんに会わせてあげたら喜んでくれるかな?とも思いました。
旦那が離れたくないと言っても1週間くらいなんだから我慢してほしいですね!

もちっこ
先週の水曜日、私の祖父が亡くなりました。
その数日前に実家の両親から、『入院した。今すぐどうこうという状態ではないけど、あまり長くはない、退院は難しそう』と連絡を受け、週末に顔を見に帰省しようかな…と思っていたのですが、間に合いませんでした。
遠方なので、最後に会えたのは夏でした。
やっぱり生きているうちに会いたかったです。
娘さんもまだ生まれたばかりで大変だと思いますし、omkさんのお身体も心配ですが、後悔してほしくないです。
コメント