※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

お子さんが産まれてから一軒家を購入された方教えてください💕小さいうち…

お子さんが産まれてから
一軒家を購入された方教えてください💕
小さいうちだといたずら対策するのも
大変かな、と思ったり
もしも新築に落書きされたりしたら…
なんて思うと、なかなか
マイホーム計画や購入の
タイミングがつかめず…😢
もちろん人それぞれだとは思います😭!

お子さんがいくつくらいの
年齢で購入したのか、

今の時点で
感じたメリットデメリット、

間取り、内装や
食洗機をつけて良かった!など
子育てをする家庭で正解だったな
便利だなと思ったこと

ぜひ参考までに
教えてください😭
色々な意見がききたいです💕

コメント

ママリ

子供が9ヶ月のときに買いましたー!

壁が全部漆喰なので、落書きされても削ったり補修材塗れば簡単に消せます😊
階段の上はガードを付けました!

子供がはいはいで動きまわるころに広い家に引っ越せて良かったと思いました!
いろんな部屋に行ったり、遊べるスペースも広くなってのびのびしています😇

食洗機は我が家は必須でした❤️
畳スペースがあるのが子供も遊べてよかったです!

  • ママリ

    ママリ

    漆喰だと簡単に消せるのですね✨
    はいはいなどする頃に
    広いと運動沢山できますし
    お子さんも楽しめますね💕
    食洗機はやはりあったほうが
    いいのですね😭✨
    参考になります♩
    ありがとうございました😳

    • 11月27日
ts

上の子供が2歳前に建てました!引っ越しした1か月後にふたり目産まれててんやわんやでした笑
旦那31.妻26です!

メリットは、台所と風呂場が隣なので何かと便利!リビング広いから走り回る子供みて広くてよかったと思います。
庭もある程度あると、すぐ道路に出る心配もないです!
デメリットは、、、窓がでかすぎると暑い!寒い!笑


ですかね!!

  • ママリ

    ママリ

    家事動線は大切ですね😭✨
    たしかにお家が広いと、
    雨の日などでも
    楽しめますもんね✨
    お庭は欲しいなと思ってます😢
    窓の大きさですね😭!!!
    窓とかあまり気にして
    考えてませんでした😭
    参考になります♩
    ありがとうございました💕

    • 11月27日
ひなの

それも含め子育ての思い出だと思ってます(^^)
もちろん目立ちすぎるものは消したりしてますが😂

4歳2歳のときです!
メリットはやはり騒音とかは気にしなくていいことですかね😯
あとはカウンターキッチンなので子供の様子がよく分かります。
幼稚園のお友達も遊びに来てくれます。
デメリットはリビング階段なのでこれから3人目が柵つけないと危ないかなーと。
食洗機は必須です🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    実は私が子供の頃に
    絵を描くことが大好きだったので
    部屋の壁によく落書きしてて😂笑
    未だに実家に沢山の
    落書きが残っています😢笑
    確かに、騒音きにしなくて
    いいのは大きいですよね😭!!
    食洗機は絶対につけようと
    思います💕
    ご回答ありがとうございました✨

    • 11月27日
みーこ

子供が3歳の時です❗️
もう壁にいたずらで落書きはしないですが、実家でやられたので、簡単に剥がせる壁紙を一部はって、どうしても描くならココねってしました。

床は厚い無垢材で、さらさら気持ちよく、今の時期でも素足で走り回ってるし、傷つけてもちょっとけずれば全くわかりません。

間取り的には、LDKの窓の外に、ウッドデッキがよかったです。息子がリビングで遊んだりご飯食べてる様子みながら、ウッドデッキで洗濯物ほせるので✨息子も姿見えてるから、泣いたり怒ったりもないです。靴の履きかえもないし、屋根もあるから、天気あやしくても、そのまま仕事に出ちゃえます!

  • ママリ

    ママリ

    別に壁紙を貼っておくのも
    1つの手ですよね!!
    だめと言われると
    やりたくなるのが子供なので
    実際どうなるんだろう…と
    思っていました😢笑
    無垢材、肌触りが
    とてもいいですよね✨
    ウッドデッキも欲しいです✨
    ご回答ありがとうございました💕

    • 11月27日