※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トトリン
家事・料理

離乳食作りで、いい加減みじん切りが辛くなって来ました(;_;)ちょっと大…

離乳食作りで、いい加減みじん切りが辛くなって来ました(;_;)

ちょっと大き目のものを食べさせるとしばらく口の中で転がして出す、という感じでまだまだみじん切りから抜けられそうにありません…しかし、食べる量は普通に一歳の子の量食べます。
もともと包丁が苦手なのもあって、いい加減辛いです(;_;)


そこで、今検討してるのが、手動のみじん切り機なんですが、使っている方いらっしゃいますか?
使い勝手を教えていただきたいです。

もしくは、もうすりつぶしはほとんどしなくていいので、ブレンダーはみじん切りには向かないとレビューで読んだので違うかなと思ってるんですが、ブレンダーでみじん切りしてる方いらっしゃいますか?

それか、安いのでもフードプロセッサーの方がいいか…


3000円以内位で済ませられたら…と思ってます^^;

コメント

kuuMama

大きめに切ってゆでた後
適当につぶしてみてはどうですか?(*ˊ˘ˋ*)♪

  • トトリン

    トトリン

    ありがとうございます。
    もちろんつぶせば食べるんですが、少しでも固形の物を噛む練習をさせたくて^^;

    • 4月29日
∞まぁみん∞

もうみじん切りじゃなくてもいいかなって思いますよ。
野菜ならゆでてから潰すなりして小さくして食べさればいいのかなって思います。
固形物も食べる練習した方がいいので下で潰せるくらい柔らかく煮てるならその場で少し小さめにしてあげて食べれるようになったら少しずつ大きくしていくのはどうですか?
お肉なども専用のハサミで切るなどすればいいかなと思いますよ。

  • トトリン

    トトリン

    ありがとうございます。
    基本的に食に興味の薄い子で、その場で潰すとかして待たせてると、もうそれで全然食べなくなってしまって…。
    今日も、バナナを加熱して、潰した所と、ちょっと大き目の所とで準備して食べさせたんですが、大き目の所は吐き出しました(;_;)
    練習してるんですが、口に含んで、ちょっと大きいと感じたら、べーっです(;_;)

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

みじん切りしなくても、歯茎で潰せるくらいの柔らかさに蒸してあげるのは駄目ですか?

  • トトリン

    トトリン

    ありがとうございます。
    加熱したバナナでも、吐き出しました(;_;)
    口に含んで、ちょっと大きいと感じたら、それでアウトです(;_;)

    • 4月30日
riiii

私も包丁が苦手で最近みじん切りが辛いです
そこであるコラムで手動フードプロセッサーを見つけました
楽天市場などでは2.000円以内でした
まだ店頭で見たことはありませんが購入を検討中です( ˆoˆ )

アドバイスになってなくてごめんなさいm(_ _)m
同じことをおもっていたので、、、
大好き子どもの離乳食作り楽しくしたいですよね\( ˆ ˆ )/
お互い頑張りましょうね!

  • トトリン

    トトリン

    ありがとうございます。
    辛いですよね(;_;)

    そうなんです、ネットでしか見ないので、イメージが掴めなくて…。

    本当、楽しくやりたいですよね(>_<)頑張りましょう!!

    • 4月30日
愛良mama

フードプロセッサーつかってました(*^^)v
かなり楽でしたし普段お好み焼きや
なにかみじん切りするときに使えるので便利ですよーヽ(○´ω`)ノ

  • トトリン

    トトリン

    ありがとうございます。
    差し支え無ければ、どこのものをお使いですか??

    • 4月30日
deleted user

ブレンダー使ってますが
なんじゃこりゃーっ!!て思わず
声が出ました笑っ!!
もう手放せません(♡)

  • トトリン

    トトリン

    ありがとうございます。

    みじん切りもしてますか?出来ますか?

    • 4月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私はブラウンのセットの物を買いました😊
    みじん切りもできますよ(Ü)
    お値段も安いのから高いのまで
    種類豊富でしたよ~( ¨̮ )

    • 4月30日
  • トトリン

    トトリン

    そうなんですね!
    ありがとうございます!
    見てみます^_^

    • 4月30日