
フリーランスでお仕事しているママです。外注先の契約が終了し、日中のバイトが子供の体調不良で辛いため、夜間のバイトを探しています。経験談を教えてください。
フリーランスでお仕事しているママに質問です!
軌道にのるまでどんなアルバイトしていましたか?
今年1月からフリーランスに。
最近までとても安定していた外注先がありましたが
契約がおわりました。
去年からかけもちしていたバイトを
いま日中、週3でバイトしていますが、
同業で予約制のため、
子供の体調不良のときとてもスタッフ、
お客様に迷惑がかかるのが
私も精神的にきつくやめたいと思っています。
普通のアルバイトのり収入が不安定でもあるのが理由のひとつです。
日中フリーランスの仕事もすこしずつ増えてきてはいますが、多くて月に5日程度。
でも日中時間をあけておいて予約が入りやすいようにしたく夜間のバイトを探しています。
夜なら主人がいるためこどもを理由に休むことはないかと思い…。
経験談とかお聞かせください!参考にしたいです!
よろしくお願いします❗
- ツインズまま(11歳, 11歳)

ママリ
軌道に乗るまで1年くらいかかりました💦
先月から月10万超えるようになり、今月は15万程度です。
それまでは旦那の給料のみでやっていってましが、そもそもフリーランスでやっていこうと思ったわけでなくちょっと家計の足しになればな〜と思いながら仕事していたらいつのまにか…と言った感じです💦
安定していた外注先の契約終わると不安になりますよね💦
私は仕事が切れても他のバイト探すよりとにかく同業の仕事に応募したりしてつないでいます。
いや、どちらかと言うと切れる前にオーバーワークになっても構わない精神で仕事増やしてました😅切れても大丈夫なように…です。が、切れなかったので割りに合わない仕事は切りました😅笑
私ならなのですが、バイトしてしまうと本業の営業する時間がなくなってしまうので今の仕事につながりそうな仕事を低単価でも続けようとしています。
私はこれで上手くいっていますが運もありますよね💦
夜の仕事ですがやはり日中より単価がいいので昼働くよりいいのではないでしょうか?
ツインズままさんがきつくないなら夜働く方が良いかと思います!
コメント