
朝の育児で悩んでいます。娘がDVDを見たいと言い、絵本を読んでほしいと泣き出し、怒鳴ってしまいました。保育園に行く途中も泣き続け、正解がわからず悩んでいます。
育児ってほんと悩み迷いっぱなしですよね😭
登園前にDVDが見たいという娘。時間ないからDVDだけだよ!と言っていたにも関わらず見終わったら絵本読んで欲しいと泣き出し…断るとギャン泣きどんどんヒートアップ…もう時間ないのに…
久しぶりに朝からブチ切れて怒鳴ってしまいました😢
ここで折れたら「泣けばやってもらえる」になってしまうと思い暴れる娘を無理やり車に乗せ保育園へ向かったんですが…
車の中でも「おうちで絵本よんでほしかったー!!!」と泣き叫ぶのを聞いてものすごく罪悪感が…甘えたかったのかなとか…
もう何が正解なのか😭絵本の一冊ぐらい読んであげれば良かったんですかね?😭
- みつ(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

パプリカ
うちの場合はあれもこれもとやってるときりがないので時間になったら出発します💦
帰ったらねと言い聞かせてます‼︎

そらまめこ
小さなお子さん2人育児お疲れ様です。うちはまだ2歳ですが、やはり最近、やりたいことやしてほしいことの希望が通るまでねばって騒ぎます💦
うちの子は絵本が大好きで、夜寝る前は何冊も何冊も希望して、読んでいる間は電気も付いているしねないので、一冊だけ読んで、電気を消して、残りの本は暗唱でお話ししています。
うちの子が読む本はまだ簡単だし、読みすぎて親も覚えているので!
もう、3歳のお嬢さんが納得するかはわかりませんが、絵本一冊持たせて、車でお話ししてあげるのはどうでしょうか?
時間がないときに時間のかかる欲求されたとき、どうするのがいいのか難しいですよね😟
-
みつ
ありがとうございます!お疲れ様です😢
暗唱すごいですね!うちの子は飽きっぽくて一つの絵本をずっと読む事がない(なので絵本はいつも図書館)ので暗唱は難しいですが…車に絵本を持ち込むの次困ったらやってみます(*'▽'*)
一応もう平仮名読めるから上手く誘導すれば納得してくれるかも…(ーωー)笑- 11月27日
-
そらまめこ
うちは逆に、しつこいので、好きなのがなくなってると気にするから図書館は不向きです笑
絵本を読む約束をしていたわけではないのだから、そんなに気にすることはないと思います。
ひらがな読めるんですねー!!すごい!!!車に持っていって、ママに読んで💕もいいかもしれませんね!- 11月27日
-
みつ
子供は同じ絵本ばっかり読みたがるものかと思っていたので、あれ?って感じでした 笑
ありがとうございます!
絵本読んであげなかったのはともかく怒鳴る事はなかったよな~と今はそこを反省です(´・ω・`)帰ってきたら謝ろう…
ママに読んで💕いいですね😍子供に絵本読んでもらいながらの登園は楽しそうです💖- 11月27日

みゆ
DVDだけと約束していたならそれで良かったと思いますよ😊
お約束したよね?絵本は帰ってからね!とか、じゃあ明日の朝は絵本読んでから行こう!とか色々説得します😅
娘も朝から動画見せろとか録画してるTV見せろとか要求が凄いです😨
-
みつ
ありがとうございます!それで良かったと言ってもらえてホッとしました😭
朝の要求はほんとに困りますよね😂こっちも余裕ないんじゃ~- 11月27日

Rim
DVDだけだよ!といったら絶対にそれでおしまいにしています。泣いても暴れても💦
1つと決めたらルールなので
守れないならDVD見せないよ!といっています。
うちは帰ってきてからテレビみるので
何個DVDみる?と聞いて
◯個❣️と子供に決めさせています。
朝なのでイライラと時間の戦いで大変ですよね💦
-
みつ
そうですよね!ありがとうございます、一緒で安心しました😭
いつもは帰ったらね~とか選択肢出したりとかでとりあえず納得してくれるんですが今日は全然駄目で…(´・ω・`)
朝のぐずりはこちらも理性がもちません😭- 11月27日

ちこり
朝の大変さ、わかりますー!!
我が家も朝はいろいろ要求されて、気がづけば家を出る時間になっていることが多いです。
最近は、起きて朝ごはんを食べているときに、「食べ終わったらお着替えして保育園行こうね!」と声掛けし、お着替えしたら「できたね!じゃ靴履いて保育園いこうか?」などと行動するごとに次に何をするか声掛けしてあげると比較的スムーズに進むようになりました。
それでも出発できずにどうしようもないときは、大好きなゼリーがあるので、「車に乗ってゼリー食べようか」と、誘導しちゃってます。。
-
みつ
朝は本当に戦いですよね😭
次に何するかあらかじめ声掛ける作戦うちと一緒です!結構効きますよね😁
旦那にも上の子の扱いが上手くなったな~と誉められました 笑
ただ何でか今日は何しても言っても駄目でした😭- 11月27日
-
ちこり
誉めてくれるの嬉しいですね!旦那さんステキ!
ひとつ気にくわないことが起こると、その後が全部ダメになることもありますが、それでも言い続けていくしかなく、根気が必要だと痛感します。親として毅然とした態度で対応したいけど、でもなかなか難しく、ついつい甘やかしてしまうこともあり、行きつ戻りつですが、こんなもんだろうと開き直ってます。
駄目な日もあるよねって、気持ちに余裕をもって過ごしたいです。- 11月27日
-
みつ
大人になるとなかなか誉めてもらえる事なんてないからありがたいですね 笑
ほんとそうですね~一貫した態度で接したいけど親も人の子…甘やかしちゃう日もあれば怒りすぎちゃう日もあり…
昨日は絵本読まなかったのはともかく怒鳴る事はなかったな~と反省し帰ってきた子供に謝って仲直りしました 笑
私も思い詰めず余裕を持って過ごしたいです(´ω`)- 11月28日
みつ
きりがない、本当にその通りですね!
絵本読んであげたところでそれで満足する保証はないですしね😢
いつもは帰ったらねで通るんですが何だか今日は駄目でした😭
パプリカ
そうなんです😭それで満足すればいいですがうちの場合保育園2人いるので2人の要求聞いてたらいつになるか…
かわいそうな気はしますが😔
うちも帰ったらねでダメな時あります💦今は3人目育休中で家にいるのがわかるのでさびしいみたいです😓
みつ
た、確かに…!!2人の要求聞いてたら本当にもうキリないですね😱
そういえばうちも私が二人目の産休入ってから朝のぐずりが増えた気がします!あれは私が家にいるのがバレてたからなんですね😱笑
パプリカ
いつまでも家から出られません😂
多分気づいてるんだと思います‼︎笑
産休に入ってから今日何時迎え⁇と聞かれたり、保育園ついてから帰ると言ったりしてます💦