
コメント

♡
いままさにそうですが2人目は悪阻の種類が違います💦
二人目の悪阻の始まりは早かったです🙋♀️✨

sk.
1人目は何度か点滴しないと生きる事さえ困難でしたが、2人目は一度点滴しただけで寝たきりにもならなかったです🌟相も変わらずしんどかったですが(笑)
1人目始まり5w半ば
2人目7w頃でした🙂
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇
大変だったんですね(;_;)💦
上の子がいるから簡単には休めないですよねー😭!!
私も1人目だったらもう始まってる週数なので、今回の悪阻は軽いことを祈ります😱- 11月27日

ys
悪阻の酷さも始まり時期も同じくらいですが、一人目の時はひたすら寝れましたが、今はどうしてもそういうわけにいかないので、とてもしんどく感じます😣
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇
私も1人目は仕事も休ませてもらってずっと寝たきりで自分のことしかしてませんでした🤣
今はそうはいきませんよね😭💧
悪阻+育児で大変なことになりそうです😱- 11月27日

かな
同じ状態です( ˃̶̤́ ꒳ ˂̶̤̀ )
一人目が酷かったので、二人目妊娠した時はビクビクしてましたが、全くきつくなることもなく…あっという間に安定期に入り…という感じでした!◟( ′◡‵ )◞
ですが、妊娠発覚する前に普段ひかない風邪は引きました〜🤧

退会ユーザー
1人目が11kg落ちて水分もとれず脱水になってたぐらいなかなか酷かったですが、2人目は気持ち悪いなー程度でした!
3人目はつわりなしで34wまで来ました( ¨̮ )︎❤︎
つわりの始まりも1人目は5wからで2人目は9.10wの2週ぐらい船酔いみたいな感覚のみでした!

みゆ
上の子の時は午前中が特に酷くてソファとトイレの往復でした。
下の子の時はまず妊娠に気づいたのが8週目で、悪阻が始まったのは9週目くらいでした😂
上の子の時よりは吐く回数は少なくて、外出も出来てましたね😊
でも気持ち悪くてずっと横になっていたいという気持ちはありました笑

退会ユーザー
一人目、5週辺りからつわりが酷くて妊娠悪阻になり、水分も取れずご飯も受け付けず、脱水になりかけて入院しました。吐きはしなかったですが常に気持ち悪くてえずいてました🤮💦現在、二人目妊娠中で7週後半、最近ピークに突入したのか常に気持ち悪くてムカムカしますがえづく事もなく水分も取れてご飯も小分けにして食べれてます!!辛さは変わらないですが入院するまでないので軽いかな〜と思ってます。
ママリ
コメントありがとうございます🙇
上の子いて大変ですよね(;_;)
私もいつ悪阻が来るか怯えてます😭💧
種類が違うんですね!😳
♡
一人目は下痢がひどく食べられず点滴もしてました🤣
今回は胃のムカムカと吐き気だけなのでまだ軽いほうなのかもしれません😢
一人目悪阻酷かったですか?😢
ママリ
下痢ってつらいですね😭
上からも下からも(;_;)💧
このまま落ち着いてくれたらいいですね😔!!
酷くて産むまでありました😱
2人目も覚悟します😵(笑)