※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
子育て・グッズ

デパートで子供が歩かず抱っこばかり求める場合、乗るカートがない時はどうしますか?そして、カートに乗ってくれない場合はどう対応しますか?

デパートに買い物に行き、子供が歩かず抱っこばっかり求めてきた場合どうしますか?
旦那は見える範囲で置いていき来るのを待ってるのですが、泣叫けぶし、どうするのが良いのかなと思います。
抱っこばっかりするのは体力的に疲れますし。
乗るカートがない場合と、カートに乗ってくれない場合どうしてますか?

コメント

はじめてのママリ

抱っこしてほしいと泣くなら
抱っこしてあげてます😊

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    やはり抱っこしますよね

    • 11月27日
deleted user

パパがいるなら抱っこですね(^.^)いなくても抱っこしますが

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    ずっと抱っこするの疲れるみたいで…
    18キロあるので

    • 11月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね
    お疲れ様です

    ベビーカーも、オーバーですかね?

    うちは15キロ12キロなので失礼しました(>_<)💦

    息子はヒップシートで抱っこしてます

    • 11月27日
ちゃんちー

抱っこします😊
うちは下3人を旦那と2人で手分けして抱っこしてます(笑)

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    やはり抱っこしますよね

    • 11月27日
deleted user

抱っこしてます。
抱っこの要求に応えて満足できると歩いたりするかなと思います^_^
ずっと抱っこの時もありますが笑💦
しかし重いですよねーー💦
疲れるのわかります!

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    重いです
    18キロあるので
    常に抱っこしてほしいみたいで

    • 11月27日
あーちゃん

抱っこします!
下の子抱っこしてて 上の子が
抱っこと言ってきても迷わずします(*^^*)
そして、何歩か歩いて 疲れた歩いて☺️とお願いします(笑)🤣

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    お願いしたら歩いてくれるなら良いですね
    常に抱っこマンで…

    • 11月27日
ジジ

グズグズして時間かかるより抱っこします。
最近抱っこ抱っこになったのでヒップシート買いました!!
14キロある子なんで重たいですがないよりマシですし、抱っこ要求されて抱っこしたら数分で歩きたいって言います😅

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    18キロあるので常に抱っこするのが辛くて
    でも抱っこして数分で歩いてくれるなら良いですね

    • 11月27日
  • ジジ

    ジジ

    18キロはもう重たいですよね🤣
    親とかは歩かせろって言うんですが泣いてる方がうるさいしと思って抱っこしちゃいます😅しかもパパがイヤな時なんでパパいても私が抱っこです🙀

    • 11月27日
moon

抱っこする以外に何があるのかと思います。疲れるなら交代で抱っこすればいいだけです。
泣かせて置いてくって虐待の一種だそうですよ。

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    最近虐待ってすぐ言われますよね
    その風潮もどうかと私は思います

    • 11月27日
ととろ。

デパートだから泣きますか?
普段行くスーパーとかでも泣きますか?(><)

それにもよりますが、普段から抱っこマンなのであれば少しずつ自分で歩かせる練習をします😭
普段行かないお店だから不安、もしくは疲れて歩きたくない様子であれば抱っこします!

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    常に抱っこマンで…カウプ指数も、太り気味なので無理やりでも、歩くようにしないとと、思っているようなのですが、人の目もあるし、他の子の、こういう感じ見たことあまりないよなと思い質問しました。

    • 11月27日
  • ととろ。

    ととろ。


    公園とかでは歩いたり走ったりしますか?
    イオンとか子供が興味引くものがたくさんあるところはどうでしょう?(><)

    息子も抱っこマンだったんですが、旦那は自分で歩け!!って方針なので泣いても歩かせてましたよ😵
    なので、今は頑張って歩くようなりました( ¨̮ )

    • 11月27日
  • ちぃ

    ちぃ

    公園とかでは歩いたり走ったりはしますが、イオンなどでも抱っこマンです。
    泣かせても歩かせていたら歩くようになるんですね

    • 11月27日
  • ととろ。

    ととろ。


    パパのことは怖いので、パパと一緒なら頑張って歩いてます😂💦

    未だにおじいちゃん、おばあちゃんがいると、甘えられると分かってるので抱っこマンですが…😭

    お子さんの歳だともう言うことも分かると思うので、「お兄ちゃんなのに抱っこは恥ずかしいよ?」「もうすぐおやつだから、それまで頑張って歩こう!」「ママ腰痛いから抱っこは無理やねん(私の場合ですが💦)」等言えば分かってくれないですか?(><)

    例えばですが、息子とスーパー買い物に行くとカートに座るか歩くか選ばせます。抱っこで買い物は無理なので、抱っこの選択肢はありません。
    最初に歩くと言ったなら最後まで歩かせます。大泣きしても歩かせます。周りには見られますが😭
    でも、「ママはどうするか聞いたよね?決めたのは誰?じゃあ、頑張って歩こう!」と伝えます(><)

    • 11月27日
  • ちぃ

    ちぃ

    選ばせて言い聞かせても泣叫びますよね😭😭
    お菓子かってあげてもいらないって言ってポイってして抱っこと言われます😭😭
    周りの目に耐えるしかないですよね💦💦

    • 11月27日
  • ととろ。

    ととろ。


    お菓子とかおもちゃ持たせるのは息子も意味なかったです(><)

    与えるのではなく、【○○まで頑張ろう】と目標を与える方が効果的でした!

    • 11月27日
ひーこ1011

うちも旦那と一緒に出かけたらすぐ抱っこー😭て愚図ってます。
外であまりに泣かれても他の人に迷惑なので抱っこしてます。

1人で2人連れて出ていた時は、どうしようもない時は上の子抱っこ・下の子おんぶしてました。

今は抱っこ紐ももう使ってないので流石に上の子は歩かせてます。
それか上の子カート乗せて下の子抱っこです。

  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    因みに抱っこと愚図るのは娘です😅
    私と出かけてる時は私が腰痛めやすいのも知ってるので、彼女は余程の時以外は抱っこ我慢してます。

    息子はこちらの調子お構い無しに抱っこせがんできます😑
    怒り始めたらパニックになって手がつけられなくなるので、外では抱っこと言われたらお菓子買う人は歩くよー!と一応一度は説得しますが、無理だったら抱っこしてます。

    • 11月27日
  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    泣き叫びますよね💦💦

    • 11月27日
おかぁしゃん

泣き叫ぶくらいなら抱っこします😭✨
眠たくて泣いてるなら、うちの場合は帰ります💦💦

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    抱っこした方が親は楽ですよね

    • 11月27日
moony mama

歩くのが嫌なだけではなくて、抱っこがして欲しくてないてるのでしょうか?
息子は、歩き疲れたり眠くなると抱っこということが多いので、デパートのベビーカー借りちゃって乗せてます。