![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
寝たらベッドなどへ降ろすならベッタの方が良いかなと思います。
その子にもよるとは思いますが、コニーを新生児から使っていて寝た後降ろすと起きます。
スリングだと起きません😂
コニーの密着感で安心して寝ているので離れると起きます…
もう少し大きくなったら起きなくなるかもしれませんが……
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
スリングは股関節脱臼しやすいみたいで、私が出産した小児科医に使わないよう言われました😢
なので、デメリットはそこかな…と思います😓
コニーも使ってましたが、やはり下ろす時にゴソゴソすると起きます😅
私は抱っこしたまま自分もソファにもたれかかって寝てました😭
おすすめじゃなくてすいません💦
-
のん
コニーは生後1ヶ月すぎてから使ってました😊
でも、足をどうしていいか難しくて、結局エルゴに頼ってました🤣- 11月29日
-
ママリ
なるほど★足難しいですよね💦ありがとうございます★
- 11月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
スリング脱臼しやすいんですか😱
コニー何ヶ月から使ってますか?生後1ヶ月なのですが縦抱きしても大丈夫ですかねー?
ママリ
遅くなりました💦
結構置いたら起きる事多いのでスリングにしてみようかな★
ありがとうございます★
みみ
コニーは3500超えてたら大丈夫ですよ。
スリングもちゃんと使えば股関節脱臼しませんよ。
スリングで股関節をちゃんとM字にして縦抱きにすると良いです。
どんな抱っこ紐も危険はあるので…
コニーの抱っこ紐でも頭から落ちて…というのがありますし…
補助紐を使わないと危ないです。
コニーのサマーは生地がつるつるしてて補助紐も滑り落ちます。
ぐずっているときは補助紐つける余裕ないですし。
でも装着は本当に楽ですよ!
ママリ
ご丁寧にありがとうございます★スリング買ってみよーと思います!!