※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきのん
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが鼻づまりで苦しそう。薬は使えず、加湿して待つしかないです。早く治る方法があれば教えてください。

下の子が生後1ヶ月ちょいです。
鼻風邪?をひいたようで、鼻づまりをしています。
苦しそうで😢😢

このくらいの子は薬など飲めず、治るのを待つしかないのでしょうか?
しらべたのですがそのようなことが載ってることがほとんどで💦
とりあえず加湿はしています💦

早く治る方法などありましたら、ぜひ教えてください。
よろしくお願い致します。😢

コメント

みーちゃん

おっぱいが飲めないようなら受診したほうが良いと思いますが、鼻水だけなら吸ってあげたりするだけで、病院へ行かず様子見で良いと思います!

  • あきのん

    あきのん


    ありがとうございます😭
    パイやミルクは飲めてるんですが、くしゃみと鼻づまりがあります。。
    眠りが浅くかわいそうです。。

    • 11月27日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    頭を高くしてあげると寝やすいかもしれませんね😊

    • 11月27日
  • あきのん

    あきのん


    ありがとうございます😢
    昨夜は寝られず、朝方少し寝てくれました!

    • 11月27日
結絆

鼻詰まりだとわかりづらいかもしれませんが
鼻水は粘り気のある感じのものでしょうか?
もしそうだとしたら、食塩水をスポイト一滴分くらい鼻に入れて鼻洗浄してあげるといぃですよ〜

後はとにかくこまめに吸引

いびきをしていたり、寝苦しそうだったら
お尻から頭にかけて、傾斜をつけてあげたら、気持ち楽になる事ありますよ

粘り気のあるドロっとした鼻水が治らない場合は、抗菌剤が必要になる場合もあります
1歳未満で抗アレルギー剤は安全性が低いっていわれてたりもするので、その時は医師に確認してみてください

  • あきのん

    あきのん


    ありがとうございます😢😢

    そうなんですね💦
    少し粘り気があり、鼻くそなどは綿棒で何回かとってるんですが💦
    この季節、風邪ひき安くて困りますよね💦

    寝たと思ったらすぐに起きて…あくびをしている我が子を見るとどうにかしたくて仕方がありません。?

    • 11月27日
  • 結絆

    結絆

    すみません
    下に書いてしまいました

    • 11月27日
A

先日小児科にいって鼻を吸収してもらいました!
うちはそんな酷いわけではないのですが、寝苦しそうだったので受診しました!
薬もすぐには効果出ないと思いますが、、、と出してもらえましたよ✨
シロップか粉薬どちらがいいか選ばせてもらえました〜!

  • あきのん

    あきのん


    ありがとうございます!!
    今日病院に行き、シロップを貰えました!
    行ってよかったです😭
    ありがとうございます!

    • 11月27日
結絆

そうですよね😰

鼻詰まり酷いなら1度、人肌よりも少し暖かい蒸しタオルを鼻に当ててみてください
鼻も小さいのでやりにくいかもしれませんが、よっぽどしつこい鼻詰まりでなければ一時的に鼻の通り良くなる事ありますよ。

後、まだ1か月ちょっとのお子さんだとどうかわかりませんが

半年くらいの時〜
私の2人の子供が鼻詰まりの影響で痰やミルクをドバァーッとよく吐いてたので
万が一の時のために、ティッシュやゴミ箱、着替えなどは手の届く場所に置いててもいぃのかも

  • あきのん

    あきのん


    たくさんのアドバイスありがとうございます😭
    今日病院に行き、お薬をもらえました💦
    これで今夜は少し寝られたらと思います🥺🥺

    • 11月27日