
コメント

バルタン星人
わかります。すごく。
口だけ出すな!手助けはないくせに。

はじめてのママリ🔰
分かりますうちもよく旦那無視します(笑)そんなんゆうなら次から毎回オムツ替えしろよ!って言っちゃいます😅
一歳過ぎたら喋らなくても言葉どんどん吸収してきますよ😃ちゃんと分からなくても段々わかってくるし、じっとしててとか暴れないで➰ってみんな言ってますよ!
うちは立ちはじめてからあまりゴロンしてくれないので下痢じゃなければ立ったままうんちも変えてます!
テレビに集中させてそのすきに!
一歳三ヶ月ですが、最近きおつけ~ぴしっ!ってゆうのを覚えて(覚えさせて笑)
一瞬動きを止めさせてます(笑)
うちの旦那はまだまだ赤ちゃん👶みたいに思ってますが私とはだいぶ意思疏通がとれてきてるのでこの3ヶ月の成長すごいです✨
嬉しいことも、あらま!!なこともいっぱいですが(笑)
-
みんみん🌼
私も言いそうになったんですが
前にそういうので喧嘩になったので
我慢しました😂💦
そうなんですよ!
歩くようになってから
ほんとにゴロンしてくれないです😭
やっぱり立ったまま替える
ほうが良さそうですね😅
明日からチャレンジしてみます!
毎日、成長していくから
嬉しいんですけど
やっぱり困ることもありますよね〜💦- 11月27日

はっちゃん
わかります〜〜
おむつだけに関わらず👶が何かするたび私がキツめに注意するとそんなんゆーたってしゃーないやん とか言われますがは??笑って見過ごせるわけないやろ!
ふざけんな!何のんきな事いうとんねん!っておもいます🤜
-
みんみん🌼
やっぱり思いますよね!
ちゃんと見てないのに
言われるからムカつきますよね😂笑- 11月27日
みんみん🌼
ほんとそれですよね!
何もしないなら
何も言わないで欲しい!