
一歳3ヶ月の男の子が成長について心配。歩かず話さず、保育園でも遅れを感じる。検診では問題なし。他の子供と比べて遅れを感じており、やる気や練習方法について相談したい。
子供の成長についてお伺いします。
一歳3ヶ月の男の子なんですが
一人で立てない
歩かない
話しない(他の子はアンパンマンとはっきりした言葉を話せますがうちの子は…マンとしか言いません。)
成長?が遅いんでしょうか?
保育園に行き他のは立つのは勿論歩いてます。
実母には歩く練習をさせなさい。
心配じゃないの?
と言われ歩く練習をしたり休みの日に靴を履いて出かけ気分を変えたりしていますが、途中でやめてしまいます。
一歳検診の時は特に異常はなく、勿論歩いてなかったので先生から
はつかまり立ちや捕まって歩いたりはしてるから心配ないでしょう。
一歳半検診の時にまだだったら引っかかると思います。
と言われました。
保育園の先生からも連絡帳に
言葉を出したり歩いたりする気持ちがあまりない
とかかれてしまい内心ショックと言うか毎日心配だった気持ちが一気にマックスまできてしまいました。
皆さんのお子さんはどのくらいであるいたり、ちゃんとした言葉を言えましたか?
また、どのようにやる気?練習?をしたかも教えていただけるとありがたいです。
分かりにくい文面ですみませんが、コメントお待ちしてます、
- キナコライス(6歳)
コメント

やっちゃん
うちは9ヶ月検診で座位が出来なかったので医療センターへ再検査に行きました。そこで血液検査をしたり1ヶ月に1度発達を見てもらいながら平均より3ヶ月くらい遅かったみたいです。その後ようやく4ヶ月で歩けるようになりました。先生曰く遅れて多分一気に取り返したね子供ってこういうことよくあるよと言われました。検診で問題なければ後はゆっくり見守ってあげてください^_^

退会ユーザー
うちは1歳のお誕生日を何日か過ぎたあたりに何歩か歩けるようになりましたが、保健師さんに歩くの早かったんだね〜!って言われましたよ🙄
なので1歳3ヶ月でまだ歩けなくても遅くはないのかなって思います。
そして言葉はもうすぐ2歳なのにまだ出ていません(笑)
1個も単語が出ません😂
保育士さんや保健師さん、色んな人に相談しましたが、誰に相談してもこの時期は個人差が本当に大きいから、と言われまよ😊
1歳3ヶ月なら歩くのも言葉も心配するにはまだ早いと思います!
-
キナコライス
お忙しい中お返事ありがとうございます‼️
確かに!すごいですね‼️
この前デパートの遊び場には10ヶ月で歩いてる子が居ました(*_*)
おそくないんですかね?
少し心配なので明日市の保健師さんに相談してみようと思います。
仕事復帰してからそうゆうところに全くいってなかったので…
言葉もバイヤーと何についても言ってます。
前まではママやパパなど言えていたんですが…
少し、心配しすぎですかね?
お互い頑張りましょう✨- 11月26日
キナコライス
お忙しい中お返事ありがとうございます‼️
うちの子も他の子に比べて、寝返り、ズリバイ、ハイハイなど遅かったです。
気にしすぎですかね?
でも、心配ですよね…
明日市の所に相談?アドバイスを貰えるか聞いてみます。
後は、ゆっくり見守ろうと思います。
ありがとうございます‼️