
10ヶ月の娘がイタズラばかりでイライラしています。怒鳴りたくないけど、つい怒鳴ってしまいます。同じような経験をしている方いますか?
もうイライラしますー。
10ヶ月の女の子育ててるんですが、おむつ変えるときもすぐ寝返りしておむつ変えできないし、ご飯の時もバンボから抜け出してすぐ立ちたがって座って食べてくれないし、高いところに置いてた紙も届くようになってていつの間にか食べてるし、危険なところばかり行くし、もーーーーーーなんでダメって言ってるところにばっかり行くしイタズラするの!
っていらいらします!
もー大人しくしてよ!って怒鳴るときもあります。
わたしだけでしょうか。
怒鳴りたくはないけどイライラしすぎて怒鳴ってしまいます。
- ママ(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ななこ
まぁ赤ちゃんなんで、あるあるですよね。
妊娠中なんですね、私も妊娠中は気が立ってました😓

退会ユーザー
イライラしちゃいますよね( 'ω' ;)
分かります…。
悪いことしてるって分かってるのか、こっちを見ながらやるもんだから
私の場合思わず笑っちゃいます😂😂
いっそのこと見守りつつ
やらせてあげるのも
結構面白くてイライラしにくくなりました☺️
-
ママ
しちゃいます。朝起きた時は、寝起きでむにゃむにゃしてて「はぁかわいい」ってなってたはずなのに、起きて活発に動き出すともーーなんだかイライラ始まります。もうここ最近毎日です。
こっち見ながらやるなんてわかってるんですかね笑 それはそれで面白いです😂
そうですね。ある程度好きにさせるのもいいかもですよね💦- 11月26日

まゆ
息子も全くおなじわんぱくマンで親近感沸きました(笑)
わたしはイライラしないように、、、
バンボはもう使わないようにしてつかまり立ちや床に座らせてごはんあげる
手の届くところに紙などおかないようにする
100均の壁に取り付ける棚重宝してます!
おむつはテープ型ですか?
パンツタイプなら寝がえりしようが立ってあそぼうがはかせられます!
怒ると体力消費するので、
イライラする原因をすこしずつなくすようにするといいとおもいます!
何でわかってくれないのー!と赤ちゃんにいってもすぐにはできないと思うので自分が変わる、環境をかえるほうがずーっと解決できるとおもいます(^o^)
気を楽に、がんばりましょう~♪
-
ママ
なるほど‼︎ 私、ご飯は立ってあげると立ち食いを覚えちゃってダメなのかと思ってて、座って〜って言って座ったら口に入れるってやってました。だからその分食べ終わるのすごく時間かかってましたけどね😂たちながら食べさせても大丈夫なんですね!もう今日からそーします‼︎
オムツはパンツタイプです!
いつも寝かせながら片足入れてもう片足入れて〜ってやってるんですが、もう片足入れる時に先に入れてた足を抜かれるのでそれがもう永遠ループで…笑
次はテーブルのところにでも捕まらせて履かせます😂
そうなんですよね。赤ちゃんにダメって言ったところで通じるわけないのにイライラしちゃって自分が疲れちゃってるんです。
もうイライラしないように気楽ーに頑張ります😭- 11月26日

あお
こんにちは♪2歳7ヶ月の息子がいるママです。
10ヶ月ですよね?まだまだ初めてなことだらけだし、大人の目から見たらイタズラに思えても、赤ちゃん本人からしたらなんでも勉強ですよ😊
真面目に座ってご飯もまだできないのが普通なので、追いかけて食べさせてもいいですし、紙は食べても下から出てくるので大丈夫(笑)次からは届かないように高いところに置いておきましょ。
危険なところばかり行くっていうのも危険なところは作らないかベビーゲートつけるかして、赤ちゃんの安全もそうですがご自身の心の安定を図りましょう。
まだ生まれて10ヶ月です。ママもまだ10ヶ月。もっとゆったり構えていてもいいのではないでしょうか。
偉そうにごめんなさい💦
-
ママ
そうですよね。口に入れて覚えるって言いますし、つかまれそうなところあったら恐れなく捕まるのが子供ですよね。😞
紙は出てきますよね、そっか、そうですよね笑笑
作らないようにしてるつもりなんですが、なんだか見てると危険で。この前なんて空気清浄機につかまり立ちして倒れてきちゃったし…。
なのにまたつかまり立ちしようとするからそれで私もイライラするし。そーゆーゲート買えばいいんですけど買いに行けてなくて。。
いえいえ全然偉そうじゃないですよ🥺ありがとうございます、いったん冷静になれたので助かりました😢- 11月26日

🌈
妊娠中だから多分余計にですよね😂私も妊婦になってから些細なことにイライラしてます😭
10ヶ月の頃はオムツ替えは立たせたまま変えたりご飯はつかまり立ちしたまま食べさせてましたよ😂危険な物は絶対に手が届かないであろう場所に移動しかないですね🙌🏻
-
ママ
妊娠中ってイライラしやすいんでしたっけ⁇初めての妊娠じゃないのに、なんか初めてな感じで上のこの時のを忘れちゃってました😞つわりも上の子の時よりひどいですし。
同じ妊婦さんなんですね🥺なんか気が張っちゃうんですかね💦
そうですよね。
今まで届かなかった場所に置いてたものも、もう届くようになってていつの間にか食べられてるってことになったのでもう何も置けません😢- 11月26日
-
🌈
1人目と2人目は違いますからね😫ママリでも2人目妊娠中の方イライラしやすくて上の子に怒ってばっかって投稿よく見ます😭みんな一緒です😭
私も上より下のが悪阻ひどかったです😫妊婦なのに妊婦として生活できないですもんね。毎日お疲れ様です(´・ᴗ・` )💓- 11月26日
-
ママ
そう言いますよね。妊娠はその都度違うって。
怒りたくないのにーって後から反省して、けどそーゆー状況になると怒って〜の繰り返しでダメダメです😢
そうだったんですね😭上の子の面倒見ながら自分のつわり乗り越えるのって結構キツイですよね。
ありがとうございます🥺❤️mrさんもいつもお疲れ様です🥺- 11月26日

yrk
イライラわかります!
私も女の子10カ月です!!
全く一緒です!!!
オムツ替えは立たせながらじゃないと、コロコロ転がって交換できません😭
でも、立ちながらでもたまにうんこ💩変えてるのに座られるとこの世の終わりです。😵
離乳食も、全く一緒です!!
最近ではバンボみると逃げます。
捕まえて座らせるとギャン泣き、ヨーグルトとパンしか食べない。しかも、2.3口だけしか食べない。
保育園が和食中心なので
お米頑張ってたべてほしいのに、1粒のみ!!!笑笑
ひとつぶ??????って感じです。
この前バナナなら、絶対食べるよと豪語されたので、食べさせました。しかし、口から吹き飛ばしてきて。バナナは、私のつむじの上です。すごーくイライラしてます。
怒鳴ったこともなんどもあります。1日何回かどなってます。でもダメかと思って自分なりに考えて怒るときはお笑い芸人のキレるやつの真似しながら怒るようにしました!笑笑
そしたら、自分なにやってんの???って急に面白くなっちゃって少し落ち着きました。
-
ママ
同じですね😭
わかりますー!ウンチ交換する時はほんとに戦争です。
一粒しか食べないんですか😱んじゃその他はミルクとかで補ってるんですか??
え、、、それは衝撃です。まずそこまで飛ばしたのってびっくりしました。食べるのが嫌なんですかね😓
えー、私もそれ参考にします笑
面白い人の起こり方見た方がなんか心もいったん整理出来ますよね😂- 11月26日
-
yrk
つい昨日、うんこのオムツ外して拭いたのをそこに積み重ねてたら、そこにおもちゃぶん投げられて終わりました笑!
米粒1つの時は、オッパいあげちゃってます!でも嫌がって飲まない時があるので、麦茶とかりんごジュースかなり薄めたやつを、マグマグで飲ませます😭
多分マグマグで飲みたい??のかな??って感じです、、
調子良い時はヨーグルトだけは食べてくれます!ゆっても、大さじ2杯分くらいですけどね😭
ムカつきすぎて、春日の鬼がわらやったら、爆笑してくれて、イタズラもやめて1人で遊び始めましたよ!
あと効果的だったのは
大吾と、粗品のマネですね笑- 11月27日

1姫1王子
10ヶ月の子になんでイタズラするの?って、つわり中の妊婦になんで吐くの?って言うのと同じくらい理不尽ですよ😅
子供に触られたくないものは片付けるしかないです。
ここなら届かない!は1ヶ月後には届いたりします。
ベビーゲートなどうまく使ってください。
好きなように動いてちょうだい!って言えるぐらいのお部屋が完成したら、子供の隣でお昼寝し放題ですよ(笑)
-
ママ
たしかにそうですね笑
冷静になると自分なにやってるんだろうってなります。
ベビーゲート購入します!
もうなにも物がないようなお部屋にしたいのですが、中々そー簡単に行かなくて💦笑
でも頑張ります😁- 11月26日
-
1姫1王子
なかなか片付かないですよね💦
オムツを箱買いした段ボールにいろいろ入れて積んで置けばいいですよ、とりあえず(笑)- 11月26日
ママ
このイライラは妊娠も関係してるんですかね💦