※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mm03
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが寝ているときに呼吸が苦しそうで泣くことが多いです。同じ経験をされた方いますか?


生後1ヶ月の子を育てています🐣

寝ているときについてのことなんですが、
苦しそうに過呼吸のような呼吸をしたあと突然泣き出すことが多々あります...

怖い夢でも見ているのかと思うのですが、頻繁にあるので気になっています😞

同じようなお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?

コメント

ゆんさく

こんにちは!
ウチはもう5ヶ月ですが、1ヶ月頃の時はそーいう時たまにありましたよー!
フガフガ言ったり急に笑ったり泣いたり〜
でも、健診の時に確認したら呼吸をちゃんとしていれば大丈夫と言われたので、多分大丈夫だと思いますよー!!
今はイビキになりましたもん!( ^ω^ )

  • mm03

    mm03


    早速コメントありがとうございます✨
    確かにフガフガ言ってること多いです!!
    後にいびきになるなら安心です♡
    突然起こるいろんなことを今のうちに楽しんでおきます!

    • 4月29日
SAYU♬

鼻が詰まってるとかはないですか?
うちの子はそうゆう風になったこと事がないのでもしそうなったらかなり不安で焦ります( ̄O ̄;)
病院かどこかに聞いてみては?
何事もないならないで安心しますよね♡

  • mm03

    mm03


    鼻が詰まっている様子はありません😣
    一応次の健診で聞いてみようと思います...
    前にコメントしてくれた方が同じような経験があるみたいなので一先ず安心です💦

    コメントありがとうございます♡

    • 4月29日
★チョコチップ★

うちの子もありました!
モロー反射じゃないですか?
ちょっとした音でも敏感に反応して泣き出しますよね(>_<)
自然となくなってきますよ!

  • mm03

    mm03


    これは反射だったんですね!
    そう言われると納得です✨✨✨

    自然となくなっていくのであれば安心です😌
    ありがとうございます!

    • 4月29日
  • ★チョコチップ★

    ★チョコチップ★


    うちの子は両手をバンザイした格好で招き猫みたいにバタバタしてました!初めはビックリしましたが、抱っこして大丈夫よ~って落ち着かせてたら泣き止んでました(^_^)

    • 4月29日