
コメント

はじめてのママり🔰
元ダイソー店員です。
商品の発注、検品、陳列、レジなどなど…重たい段ボールなども運んだりしました。
出勤日でも休みたい日は「○日休みたいです」って言えばお休みもらえました。(店舗によって違うかも?)
自分の担当する売り場を与えられたので、やりがいはありました。

あや
私が学生の時バイトしてたダイソーは 曜日固定のシフト制でした。
自分出勤曜日で休みたいときは、自分で代わりの子を見つけてこないといけませんでした…
-
ゆリ
曜日決まってたんですねー💦
代わりを自分で見つけるって大変ですよね😣🗯
参考にさせてもらいますね(^^)
ありがとうございました✨- 11月26日
-
あや
どうしてもイオンなどの中に入ってると絶えずレジが混んでて地獄でした😭そのためか、固定曜日の休みを取るときは大変でした。その代わり他の店舗よりは時給はいい方だと思います🙂
後は店長次第だと思うので、いい店舗に当たるといいですねっ!
ちなみに面接ではちょっとした一般知識のテストをやりました!(数学、漢字)- 11月26日

ちょこ
学生の頃ダイソーでバイトしてました☺️
私が働いていたところは、何曜日に働くか最初から決めてましたね…
レジ締めがめんどくさかったような…記憶があります…
-
ゆリ
最初から曜日決めての出勤でもし急きょ出られないときは休めましたか??
レジは締めがあるから大変ですよね💦
参考にさせてもらいます(^^)
ありがとうございました✨- 11月26日

いち
元セリア勤務です♡
シフトは固定でしたが事前に伝えれば休みは簡単に取れましま!!
半年勤務すると有給が5日貰えます🥰
レジはめちゃくちゃ簡単、
品出しも量が多いと大変ですが場所を覚えてコツを掴むと簡単です!!
入社1ヶ月も経てば全然慣れます🙆🏻👌✨
忙しい店舗なら商品の場所を聞かれることが多いので少し大変ですが、そこまで人の多くない店舗だと過去最高に暇なバイトだなと感じましま😂
-
いち
ました!!がましま!になってます😂すみません💦
- 11月26日
-
ゆリ
固定シフトですかぁ(^^)♪♪
全体的にそこまで難しくなさそうですね😮🔆
過去最高にヒマなバイト😂
良いですね✨笑
参考にさせてもらいます(^^)
ありがとうございました✨- 11月26日
ゆリ
販売だしやることも多いですよね😮
おたまさんが勤めていたところは休みは融通効くところだったんですねぇ😊
参考にさせてもらいます(^^)
ありがとうございました✨