![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の娘の卒乳について悩んでいます。医師は徐々に進めるようアドバイス。フォローアップミルクも検討中。
卒乳についてです🙋♀️
いつもお世話になってます☺︎💓
生後10ヶ月になったばかりの娘ですが、卒乳をどのように進めるか考えています。
現在の状況として、
●完母(哺乳瓶拒否、ミルク拒否)
●授乳回数は1日3回(朝、おやつ、夜)
●母乳を欲しがらない。夜も飲まなくても眠れる。
●離乳食は3回食。午前と午後におやつに小さいパンを食べることもある。
●離乳食の量はよく食べる方ではないが、規定量は食べている。
少々小柄で体重が気になっているので、母乳を欲しがりませんが何となく3回あげている状況です💭💭
昨日10ヶ月検診で医師に相談したところ、徐々に卒乳だねと言われました。体重も小さめではあるが問題はないとのこと。
ですが卒乳方法を聞いても「徐々に」しか言われず、どのように徐々に進めればよいのか…😂(笑)
ちなみにフォローアップミルクは試したら飲んでくれそうだったので、取り入れていこうかなと思っています!
卒乳について、よかったらアドバイスをください🙇♀️✨
- ままり(6歳)
コメント
![ろく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろく
下の子が完母でしたが10ヶ月で卒乳でした😊
離乳食後の授乳もこちらからあげないと特に欲しがっていないようだったので、あげたりあげなかったりでフェードアウトしました😂
![はんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はんな
うちは3回食にしてすぐの9ヶ月ちょっとで卒乳しました。
母乳を欲しがることもなく自然に離乳食だけに以降できました!
うちは、体重は重すぎるくらいだったので授乳やめたのもあります。
3回食開始時期くらいは
運動量が増えるので体重はあまり増えなくなります😔
なので、体重が心配なら、母乳あげるか、ミルクやフォロミに移行して方が良いかもです。
-
ままり
やっぱり体重がネックですよね…ただもう毎日おっぱい拒否で何とか3回飲ませてるので大変で😭
フォロミ飲ませてみます💦- 11月26日
-
はんな
哺乳瓶ではなくストローマグで飲ませるとあまり執着せず卒ミルクも楽ですよ!
- 11月26日
-
ままり
そうなんですね!!
むしろ哺乳瓶拒否でストロー大好きなんで、ありがたいです!🥺✨✨
色々教えてくださりありがとうございます☺︎- 11月26日
ままり
うちも離乳食後もほったらかしてたら飲みたがらないし、一通り遊んだら寝始めます😂(笑)
離乳食はよく食べる方だったのですか?
ろく
離乳食はよく食べる方でした😊
そして、卒乳した時は、より一層食べていました😂
上の子はあまり離乳食を食べず、断乳が1歳5ヶ月でしたが
上の子も断乳した直後はよく食べていました😊
ままり
やっぱり離乳食をよく食べないと卒乳は厳しそうですね。。
しばらく様子見ます😢