※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キャツ
子育て・グッズ

実家にいると息子の睡眠パターンが変わる理由について思いますか?

実家に度々帰るのですが、実家だとなぜかいつもは三時間おきに起きる息子が朝まで寝るし、お昼寝もいつもは20分で起きちゃうのに一時間以上寝るんです。なぜだと思いますか?

コメント

のの!

お母さんに気持ちのゆとりがあると赤ちゃんにも伝わるんですかね?(*^_^*)

  • キャツ

    キャツ

    確かに、私の気持ちは実家にいると余裕がありますね。
    伝わるのですかね。不思議です。

    • 4月29日
たたん

環境が違って、いつもより疲れてるのかもしれませんね!

  • キャツ

    キャツ

    それもありますよね。いつもより疲れてよく眠ってるのかもしれませんね。私も休めるので嬉しいです。

    • 4月29日
あーちゃんママん

ずっと実家に居たくなっちゃいますねー!!笑
うちは最近では実家だと昼寝短めですが、確かに夜中夜泣きとかするかもなと思って久々に泊まるとあまり起きなかったりしてた気がします( ^ω^ )不思議ですね!!
回答になってないですが、うちも頻繁に起きるのに実家だと夜中マシだった気がします!

  • キャツ

    キャツ

    ほんと、ずっと実家にいたいです。そのほうが息子にも良さそうな感じしちゃいます。
    私も楽だし!
    主人にほ悪いけど、またちょくちょく帰ることにします。

    • 4月29日