
自己流で1年試しても妊娠せず、病院へ行くことに。排卵周期や基礎体温、排卵検査薬を試しても原因不明。産婦人科で相談予定。妊活の相談もできる病院。
今日、リセットしました。
自己流でためして1年、病院に行くことにしました。
ラルーンの排卵周期も基礎体温も排卵検査薬も使ってタイミングとっていました。
それでもダメなので何か原因ありそうですよね、、、。
産婦人科だったら、まずはどこに行ってもいいですよね?
自宅近くの病院に行く予定です。
ホームページに妊活についての相談もあると書いてありました。
妊婦さんいっぱいいますよね。当たり前ですよね。
リセット。悲しいですね。
- ぺいママファイト
コメント

ユユリ
レディースクリニックはどうですか?

ちちぷぷ
上の方とのやりとり読みました!
うちの近くのクリニックは妊婦健診は時間がわかれているので、一緒にならないように配慮されていると思います。そういうところでありますように。
無事に妊娠されること、祈ってます✨✨
ぺいママファイト
ご返信ありがとうございます。
レディースクリニック、頭にありませんでした!
近くにあるか調べてみました。
あったにはあったのですが、今年はすでに予約でいっぱい。
予約なしでも診てもらえるようですが、待つようです。
予約が取りづらいとその後の検査や治療にも時間がかかりますよね。
産婦人科だって混んでるので変わらないですかね、、、。
悩みます。
ユユリ
レディースクリニックの方が、生理不順や更年期の方が多く、妊婦さんは少ないと思いますよ👍
(膀胱炎の時に通ってました)
産婦人科でも私が通ってた所は、予約ありで1〜2時間待ち、予約なしで2〜3時間待ちでした💦
予約なしで行くならレディースクリニックで、朝一(9:00〜なら8:30)くらいから待ってたらすぐ入れたりしますよ👍
ぺいママファイト
貴重な情報ありがとうございます。
近くのレディースクリニック、口コミでいい感じのようなので、年内に予約なしで行ってみます!
このままじゃ何も変わりそうもないので
頑張ります
ありがとうございます