![mariners](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そういう性格なだけかと
うちもかなりの寝ぐずりまんでしたよ😭
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
寝たいのに上手に寝つけないのだと思います🥺わたしの場合、スクワット抱っこ+ブランケットでゆるくおくるみ巻き+おしゃぶりでどうにか寝かしつけていました。どうしても寝ないときは、無理に寝かせず夜中まで遊ばせていました。付き合うのも辛いですが😂
夜中まで起きる癖がつくこともなく、現在は20時や21時には寝てくれます☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
寝ぐずりって、上手く自分が寝入れないって聞きますよ₍ᐢ⑅• ̫•⑅ᐢ₎
だから日中の対応とかじゃないと思います😆✨
寝ぐずり経験しましたが、心身疲れちゃいますよね。
ひたすら寝るまであやしながら付き合うしかなく、私はおしゃぶりに頼りました😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一日中、リズム無視して連れ回してるとかなら原因は親だと思いますが、産まれ持ったものかな〜って思います😊
大人でも、横になったらすぐ寝る人と、寝つきが悪い人がいるのと同じ感じだと思います😊
![はるぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるぽん
うちもその頃寝ぐずりすごかったです(笑)ひたすら抱っこしてました(笑)
![mariners](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mariners
みなさん、アドバイスを下さりありがとうございました。
私の対応ではなく、赤ちゃんが上手に寝付けないとわかり、自分を責めず寝付けるまで付き合おうと思えました☺️ありがとうございました☺️
コメント