
家事に追われる中、子供との大切な時間を楽しみたいと思っています。
家事してるときって子供が危なくないようにとか、早くお昼寝させる事、スムーズに食事させる事ばかりに気を取られて、ゆっくり子供と向き合えてないというか、一つ一つの行動や表情も見逃しがちかも。小さな変化でもどうしてそういう行動したんだろう。あ!これに興味があるんだ!これで遊びたいんだ!いたずらするにしても、危ないからダメよーって言って抱っこしたり注意したりするけど、よく考えたらその時ってどんな表情でいたずらしてるんだろう?…とか考えると、たまには家事しないで一日中とことん子供と戯れて向き合いたいな。と思う。
家事しないでは中々難しいですが、今しか見れない大事な時間だと思うとたくさん触れ合いたいです。
- ままり
コメント

ママリ
分かります!
私は朝夫に見てもらえる時間と、寝かしつけてからの時間に家事するようにしました💦
あと家にいるとどうしても何かしたくなったりしてしまうので、毎日子育て広場に行ってます😂
そういうとこに行くと、2時間は子どもとキッチリ向き合えるのでなんだか満たされます!🌸
ままり
お返事ありがとうございます!
夜子供寝た後に振り返ると一日中精一杯家事育児したけど、とにかくやる事に追われて子供とちゃんと向き合えてない、子供との時間を取れてないんじゃないかと思ってしまって。
明日から意識してみます!