

ちゃり(*´ω`*)
シングルマザーではないですが、調剤事務として働いています!!
調剤事務は資格がなくてもできますよ!
募集要項に資格取得者優遇と書いてあるところでは不利かもしれませんが…(>_<)
あと給料はそんなによくないと思います(;_;)
薬局によると思いますがレセプト時期(毎月10日)になると残業が多くなるところもあります。
お子さんを誰かにみてもらえる環境があるのであれば問題ないとは思いますが…😄
自分がシングルマザーに育てられたのでシングルマザーの大変さはとてもわかります!
これから苦しいことも悲しいこともあると思いますが、子供さんと力を合わせて頑張ってください(о´∀`о)
無理せずに頼れるところは頼れる人に頼ってください!
応援しています!😆

yu-ki+
シングルマザーではありませんが以前、調剤事務で働いていました!
資格なくてもぜんぜん大丈夫ですよ。
ただ、薬局ははっきり言って帰りが遅いです😣
個人病院や診療所の門前薬局での勤務になると思いますが、病院に患者さんが残っている限りこちらも帰るわけにはいかないのでずーーっと待ってないといけないです💦
もしお子さんが保育園などだとお迎えが大変になるかもしれません💦
その分残業したとしても、お給料もとても安いです😢

ルピママ
こんばんは!
シングルで働いてます☆
職種は産前から携わっていたSEです。
私の職も残業多いのですが、職場に協力いただき、現場作業は残業1時間以内、それ以外は通勤中や夜中に仕事片付けています☆避けられない深夜残業は子育てサポーターさんに子供のお迎えお願いしています。
夜残業はサポーターさん予約の影響もあって、計画的にとれる環境をお薦めします☆
個人的には、子育て支援の整った大手、もしくは人情で仕事の采配を取ってくれる中小企業(私はこちらです)が働きやすそう...と感じています☆
コメント