![ゆこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大阪のマタニティクリニックで出産し、91000円の請求。高いかどうか不安。皆さんの支払い額は?
出産一時金の直接支払制度を利用して、差額いくらお支払いされましたか?
都道府県別で補助金額が異なるようですが、私は大阪のマタニティクリニックにて
11/21 夜中1時破水してそのまま入院、朝自然分娩で出産
部屋は完全個室でホテルのような部屋と食事、エステ付き
11/26退院予定で、91000円請求のようです。
相場がよくわからないんですが、高すぎたかなーと。
その分ものすごく贅沢させてもらいました。
皆さんは、どのくらいでしたか?
- ゆこ(5歳2ヶ月)
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
予定帝王切開で11万余りが出たので手出しなし、差額振込でもらえました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
促進剤、子供の検診費用(目や耳)、延長したので1週間分の個室、旦那のお祝い膳と2〜3日分の夕食、土曜日明け方入院して日曜日夕方出産
11万弱でした!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も大阪ですが1人目個人病院で+9万でした!
全個室でエステ付きご飯も美味しかったです!2日長く入院しました。
2人目は総合病院でしたが
夜中に分娩したため深夜料金もプラスされて9万でした!
4人部屋にご飯も量少なく味薄めです笑
エステなどもないです笑
3人目はこれからになりますが
個人病院で予約金10万前払いから+5万以内と言われてます!
個室、エステ、ご飯も美味しいそうです笑
![Huis](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Huis
都内のホテル並の病院で、無痛分娩で出産しました!夜間や休日の課金はなく、一般的な治療で4泊の入院で差額は60万くらいでした😂
-
ゆこ
えええ😱
60万!!
初産ってのと入院生活も初めてだったので、ビックリです!
ありがとうございます。- 11月25日
![ぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよ
わたしは都道府県違いますが、個人病院で個室、自然分娩、毎回ご飯美味しくて、エステ付で手出し25万くらいでした😅
なので安いと思います✨
-
ゆこ
そうなんですね😱
出費いたいなーと思ってしまいましたが、しばしこんな贅沢出来ませんもんね!- 11月25日
![chaco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chaco
住んでるところや病院によると思いますが、私は時間外の
うえに祝日に入院になった
のでその分、高くなりました。。16万くらいです。
個室ではなかったので
普通は10万くらいだと思います。
-
ゆこ
なるほど!
こんなもんなんですね!
ありがとうございます☺️- 11月25日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
私も大阪です。
個人の産婦人科で、個室、部屋にお風呂とトイレもあり、食事もお寿司やフレンチのコース料理などもあって豪華でとても美味しかったです。
エステも1回ついていました。
時間外の入院ではあったのですが、生まれたのが時間内でした。
料金は前払い3万円、退院時に5万円ほど払いました。
-
ゆこ
なるほど!
ありがとうございます😊- 11月25日
![マーブルチョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーブルチョコ
私は計画入院で7泊6日
個人病院、完全個室
エステとかはなかったですしご飯は美味しかったですが普通の家庭料理っぽかったですね
手出しは194000円でした
でも1ヶ月健診のときに子供の光線治療代とかも払ったのでトータル20万以上払いました(^_^;)
-
ゆこ
なるほど!
参考になりました☺️- 11月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
個人病院 自然分娩で手出し27万でした。高かったから今回は総合病院通ってます😟
-
退会ユーザー
予約金含めると30万超えます笑
- 11月25日
-
ゆこ
高いですよね💦
総合病院だと安くつくんですか?- 11月25日
-
退会ユーザー
予約金12万で出産費用は10万以内で収まると聞いてます😊
それだけを聞くとあまり変わらないじゃんって思いましたが個人病院と違って毎回の検診がほぼ無料なので結果としては安上がりで助かってます☺︎☺︎- 11月25日
-
ゆこ
なるほど!
ありがとうございます😊- 11月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
地方都市に里帰りして、初産は15万、2人目10万くらいです(どちらも無痛の+5万込み)。
東京住みですが、都内だと70-80万(手出し30-40万)はざらです😱高すぎる。。。
-
ゆこ
無痛分娩なのに安く感じます!
東京は、補助金額が高いと聞きましたが、都内は、高いですね😱- 11月25日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
20万くらいでした!
が、エステなし、食事は美味しかったですが、ホテルのようなご飯ではなかったです😊
なので、とってもお安いと思います💓
-
ゆこ
そうなんですね!
教えて頂きありがとうございます。- 11月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
差額は20万くらいでした!
でも吸引分娩だったので
保険で差額以上にお金が戻ってきました😍
-
ゆこ
吸引分娩も保険がきくんですね!
- 11月25日
![さるあた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さるあた
次女のとき5万以下、三女と息子は手出し0でした。
息子は緊急で市民病院で出産になりましたが、一時金下回ったので数万円戻ってきました。
-
ゆこ
めっちゃ安いですね!
なんか最初私も手出し0くらいと思ってたんです💦- 11月25日
-
さるあた
三女と息子のときは入院費用もですが、検診でも1円も支払いしてないです。
- 11月25日
-
ゆこ
えー!
そんなことあるんですか😱
ちなみにどこで生まれましたか?- 11月26日
-
さるあた
三女は助産院です。
息子は市民病院。- 11月26日
![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しー
大阪みたいな大きな都市でもそんなに安いんですね😳
うちは地方都市ですが、総合病院の普通分娩で個室なしで平均15万ほど手出しです。
私は二人とも保険適用になって手出しで4万程でしたが…
-
ゆこ
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 11月26日
コメント