子育て・グッズ 新生児の授乳について、3時間おきに起こして授乳したほうがいいでしょうか? 新生児 いまのところ母乳の分泌よくするために 2時間半おきか3時間おきの授乳です ただ寝ていることも多いです。 3時間おきには寝ていてもくわえさせてます。 起きてから授乳したほうがいいのでしょうか? 最終更新:2019年11月26日 お気に入り 母乳 授乳 新生児 nico☆(5歳11ヶ月, 7歳) コメント はじめて☆ 母乳の分泌を増やすためなら寝ていても咥えさせると良いと思います。 母乳量が安定しているのなら、起きてからで。 11月25日 nico☆ 2日前に直母量はかったら、6で💦そのときは寝ながら飲ませたんですが少ないですよね。 11月25日 はじめて☆ 出産直後ですか?? nico☆さんが お茶をたくさん飲む。寝る。身体を温かくする。 これで母乳量は増やせます。 2.3時間毎に寝ていても咥えさせるのは続けてください。 産直後は闇雲に飲ませても、すぐ寝ちゃうと思うので、数的でもいいから搾乳していました。 11月25日 nico☆ 退院して一週間です。 なかなか睡眠が取れなくて。 11月26日 はじめて☆ 赤ちゃん寝ている時も睡眠取れませんか? どなたか産後の手伝いしてもらえる方いらっしゃいませんか? 赤ちゃんの食事、排泄、着替えとかはしなきゃですが、それ以外は(眠れなくても)布団に横になっているのが理想です。 11月26日 おすすめのママリまとめ 母乳・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
nico☆
2日前に直母量はかったら、6で💦そのときは寝ながら飲ませたんですが少ないですよね。
はじめて☆
出産直後ですか??
nico☆さんが
お茶をたくさん飲む。寝る。身体を温かくする。
これで母乳量は増やせます。
2.3時間毎に寝ていても咥えさせるのは続けてください。
産直後は闇雲に飲ませても、すぐ寝ちゃうと思うので、数的でもいいから搾乳していました。
nico☆
退院して一週間です。
なかなか睡眠が取れなくて。
はじめて☆
赤ちゃん寝ている時も睡眠取れませんか?
どなたか産後の手伝いしてもらえる方いらっしゃいませんか?
赤ちゃんの食事、排泄、着替えとかはしなきゃですが、それ以外は(眠れなくても)布団に横になっているのが理想です。