
コメント

ママリ
見学せずたまたま娘が入れた園がたまたま良い園だったので、結果的にはしなくても大丈夫でした
ただこれは運が良かっただけです。登園の所要時間やルール等、けっこう差があるし、見学しないと分からない雰囲気とかけっこうあるので、見学はした方が良いと思います

しゃん
私は2次募集で保育園に入れたので、そもそもの園が少なかったのですが、保健師さんに園の特徴を聞いてから行きました!
見学には3つしか行かなかったのですが、保健師さんが言ってた情報と違いは無かったので、見学に行かなくてもわかるかな?と感じました。
ただ、先生達と子供達の雰囲気を見れたことは行ってよかったなと思いました。保健師さん達は平等にしないといけないから、園の良い所はあげるけど、悪いところはやっぱ言えないので、その部分がわかります!笑
先生の雰囲気が悪い等ですね…
でも良い園は、保健師さんから聞いた時に沢山良い部分を教えてくれるので判断は出来ると思います!
嫌な園に行くと、行かなくてよかったなーって思いましたしw
-
ゆ〜ママ
お返事ありがとうございます^^
今から12月入ってすぐ申込なので見学に行けない可能性が高く、、、。もし見学に行けてないところに入園となると少し不安で、見学に行っとけばよかったなと今更後悔していて😅
保健師さんからは話を聞いていなかったので、また聞いてみようと思います!- 11月26日

mamaruba
期日ギリギリで
見学無しでした!
当たりの園でした。
新しい園で
方針も良くて...でした。
見学無しでしたが
入園が決まった後に
必要物の購入や説明があり
その際に園内の案内も
あったので大丈夫でした🙆♀️
本当は自宅から1番近くの
園が良かったですが
駐車場めちゃ狭くてって
後で気付きました。
-
ゆ〜ママ
お返事ありがとうございます^^
希望を出す園の中で見学に行けてないところがあり、十二月入ってすぐ申込なので、今から見学には行けないかもしれなくて😅
そうなんですね!
入園が決まったら説明会があると言っていたので、そこら辺は見学なしでも大丈夫そうですね☺️
駐車場!!
私も車で通園なので駐車場狭いと怖いですよね💦- 11月26日
ゆ〜ママ
お返事ありがとうございます^^
やっぱり行かないとわからないことはたくさんありますよね💦
希望を出す園の中で見学に行けてない園があり、12月入ってすぐ申込なので今からでは遅いかなと焦ってしまって😅
ママリ
うちも希望したものの未見学の園あります💦子どもが小さいと見学も一苦労ですよね💦
とはいえ行っても分からない事も多いので、最終的には神頼みで良いと思います👍
保育士の知人がいるんですが、見学してとても良いと感じて、子ども預けながら自分もそこに就職しようとした矢先に「実態ヤバいからやめた方がいい」と、そこで働いてた保育士仲間に止められた事があるらしいです。
プロでも見抜けない事も多い世界なので、それこそ素人だと見学だけじゃ分からない事も多いと思います😭
神頼みしましょう✨