※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おかん
お金・保険

障害者手帳や療育手帳を持つ方の年末調整での還付金額や障害者欄の記入について相談しています。

下世話なお話ですみません😢💦
障害者手帳、療育手帳お持ちの方、
年末調整で大体いくらくらい戻ってきてますか??

うちは賃貸なので
住宅ローン控除はないのですが
ふと気になって、去年の年末調整見たら
30000ほど戻ってきてました✨

今年から、娘が中度の知的障害で
B1の療育手帳を持つようになったので
この前の年末調整で16歳未満ではありますが
一応、障害者欄に記入して提出してみましたが、
16歳未満なので意味あったのかな?と思ったり、、💦

実際主人が提出する際、
初めて記入したので事務員に聞いてみたら
16歳未満でしょ?まあ、一応書いておいて。と
言われたそうです💦

無知ですみません💦💦

コメント

ひまわり🌻

こんにちは!
年末調整は給与賞与で概算で控除した所得税を正しい金額で計算するものです。
なので、必ず還付があるわけでは無いです💦

因みに賞与支給月の前月の給与が残業などで高いと賞与で一旦沢山所得税が取られるため還付されることが多いです!

扶養家族を12月のタイミングで外すなどすると年末調整で所得税がポッと取られたりします