
生後11ヶ月なのですが、ごはんの時間にじっと座っていられないのは普通ですか?それとも珍しいですか?。゚(゚´ω`゚)゚。
生後11ヶ月なのですが、ごはんの時間にじっと座っていられないのは普通ですか?それとも珍しいですか?。゚(゚´ω`゚)゚。
- ママリ(1歳3ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

ミク
うちも隙あれば椅子から脱走しようとしてますよ(笑)

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
その子によりけりだと思いますよ〜☺️
うちは、食べるの大好きな子たちだったので、じっと座ってました(*˙ᵕ˙ *)
-
ママリ
羨ましいです〜💦
食べるの好きな方なのに遊びたいが勝っちゃうようで。゚(゚´ω`゚)゚。- 11月25日
-
にゃぁฅ^•ω•^ฅ
食べるの好きなら、
立ったらあげない
を繰り返してたら
座っててくれるように
なると思いますよ👌☺️- 11月25日
-
ママリ
アドバイスありがとうございます🙏✨
やはり今からしつけするのも大切ですよね😊
やってみます〜!!- 11月25日

ひさぽよ
普通だと思います!
うちもすぐ立ったり脱走しようとしたりします😂
-
ママリ
一緒で安心しました〜✨
すぐに逃げようとしますよね🤣- 11月25日
-
ひさぽよ
うちも食べるの大好きだけど逃げ出します😂そして捕まえると喜びます笑
- 11月25日
-
ママリ
捕まえて喜んでるの想像したら可愛すぎます😍!!
食べるのは好きなのにじっとしてられないのも一緒で嬉しいです😂- 11月25日

べき
あるあるですがみんなでは無いと思います💦
うちはごはん大好きなのでじっと座ってごはんを凝視するタイプですが、保育園で参観に行ったときは立ち歩いたりする子もいました。
-
ママリ
それぞれなんですね✨
うちの子ごはん大好きな子なのですが、立ち上がっちゃいます😂
今からしつけるべきですかね。。- 11月25日
-
べき
うーん、野放しはさすがに後々大変だと思うので、多少は教えていくのが良いかなと思います。
でもそれでごはんの時間が嫌いになっちゃうとかも困りますけどね💦
呼んだら戻るなら続行、戻らず遊び出すならごはん終了とかですね…。
でも立ち歩きとかはともかく中身入りの食器やスプーンとか全部放り投げてるのは見てて気持ちいいものでは無かったです😣- 11月25日
-
ママリ
アドバイスありがとうございます🙏✨
参観でのごはんを無駄にしちゃう行為は、たしかに見てて気持ち良くはないですよね💦
ごはんが嫌いにならない程度にちゃんと伝えていきたいと思います☺️- 11月25日

退会ユーザー
生後11ヶ月ですが飽きると椅子から出ようとします( ˊᵕˋ ;)
食べるのも好きではないので、途中から遊びたくなっちゃうみたいです💦
-
ママリ
椅子から出ようとするの一緒です〜〜😂✨
このままでいいのか?と毎日自問自答しております。。- 11月25日

みい
歩行器で
ストッパーかけて
食べてますが
暴れます(°͈^°͈` ;)
-
ママリ
歩行器❗️そのわざがありましたか〜✨
それでも暴れちゃうくらい元気なんですよね🤣- 11月25日

mako
うちは上の子はご飯大好きなくせに動くのも大好きだからじっと座ってられない子でした😅
ハイチェアなので降りられはしないし降りたがって泣くということはないのですが(食べたいのでw)、ハイチェアの上に立ったり座ったりふざけたりしていました。
-
ママリ
うごくの大好きなんですよね😍
一緒で嬉しいです〜✨
うちもハイチェア使っていて、立ったり座ったりスクワットしてます🤣- 11月25日

りり
うちもジッとしずに抜け出そう、もしくは抜け出します💦
座らなあげないって言うと泣き怒りみたいなかんじです(・・;)
-
ママリ
わかります〜🤣✨
同じ方がたくさんいらっしゃって安心しました。。☺️- 11月25日

ママリ
ほとんど立ってます🤣🤣🤣
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️💛
- 11月26日

A*M
ほっしーさんと同じくほとんど立ってます🤣🤣🤣
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️💛
- 11月26日
ママリ
わぁ〜一緒で安心しました☺️✨