
9ヶ月の赤ちゃん、BFが好きで手作り食べない。手作り工夫しても苦戦中。同じ経験の方、アドバイスありますか?
離乳食、BFしか食べないってお子さん居ますか?😭
もうすぐ生後9ヶ月でいま2回食です。
手作りよりもBFの方が食いつきがよく手作りだと滅多に完食しません。
量が足りないと思いBFを足すとペロリと完食するので、BFの方が美味しいのだと思います😫💦
経済的にも出来れば手作りのものも食べて欲しいのですが、何が嫌なのかわかりません、、。
出汁を変えたり食材の大きさ変えたりとろみ付けたり色々試しているのですが心が折れそうです😭
同じような方でこうしたら手作り食べたよ!などあればアドバイス頂けませんか😣よろしくお願いします😢
- am(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
ベビーフードみたいに味付けしてみてはいかがですか??
離乳食の本なんかも、出汁だけではなく、ごま油や味噌なんかも使ってたりしますよ☺️
娘が好きな麻婆ナスのレシピです🍆

京太郎
うちは手作り(冷凍)メインですが、BFもたべれるようにしたいので、混ぜてます。
うちは4分の1から3分の1BFを混ぜてますが、yu.amさんは最初はBFに手作りのものを少し入れて、だんだん手作りのものの割合を増やしていくといいかもです。
-
am
回答ありがとうございます!
どちらも食べてくれるとありがたいですよね😭💦
何度か混ぜてみたことがあるのですが残されてしまいまして😢
少しでも味が違ったり分かってしまうものなのでしょうか😱- 11月25日
-
京太郎
すごく繊細な味覚を持っているようですね。
BFに入っている食材の大きさ、硬さを近づけてほんの少しずつですかね。
うちの子は味の違いがわからないみたいです😅- 11月25日
-
am
ふと思い出したのですが旦那もそんな感じでした、、少しでも違和感あるとすぐ気付いて残しちゃう偏食マンで……
遺伝してたら恐ろしいです😱
私はそこまで繊細じゃないし、味見しすぎてよく分からなくなってきました(笑)
バレないようにすこーーーしずつ混ぜてもう一度試してみます🤣- 11月25日

ママリ
手作りの料理ににBFの和風だしとか、コンソメとかで味付けしたらパクパク食べてくれました✨
-
am
回答ありがとうございます!
いつも食べてるものと同じメーカーのおだしなら風味が近いのでは!と試しましたが何度作っても残されてしまいます😂😂😂
なぜなのか分からず作ることへのモチベーションも下がる一方で…😭(笑)- 11月25日
-
ママリ
残されるとモチベーション下がりますよね😭
だしとかホワイトソースとか味は一緒だと思うので、後は硬さですかね?😭
固形の物あげ始めた時、炊飯器でじっくり柔らかくしたものは食べてくれた時ありました🧐
BFってめちゃめちゃ柔らかいですもんね🧐!- 11月25日
-
am
ストックするのに割と手間かかるので棄てる時の悲しさと言ったらないです😂
確かに!BFって柔らかいですよね!!
食べにくさもあるのかもしれません😳
色々教えて頂いたのでもう少し試行錯誤してみようと思えました😭- 11月25日
am
回答ありがとうございます!
こんなに味付けして良いものなのですね!知りませんでした😭
BFもしょうゆなど使われてることありますもんね😳!
ちなみに、調味料は大人と同じものが使えるのでしょうか?😫
ままり
同じもの使ってますよー!
あと、ベビーフードのあんかけ系は野菜とかおかゆにかけるだけで手軽にベビーフードっぽい味付けになると思います!
am
同じもので良いのならすぐに試せそうなので次から調味料使ってみようと思います😆
あんかけ系気になっていましたがまだ試していませんでした!😳😳
明日早速買ってきます!
ありがとうございます😭