
赤ちゃんが吐き戻しをしたときの対処法について相談です。母乳育児でゲップが出にくい状況で、仰向けで寝かせると吐き戻しを心配しています。対策や注意点を教えてください。
吐き戻しについて質問です😭
生後3週間で完母でたまにミルクで
育てています!母乳なので、ゲップは
出にくいとは助産師さんに言われてたけど、
ほぼゲップ出たことないです💦
私が下手くそなのもあるかもですが💦
吐き戻しもほぼなかったのですが、
今朝、2、3回吐き戻しました😭
ゲップが出ないため、寝せるときは
横向きで寝かせるように心がけているものの
動いて仰向けになってることも多々あります。
仰向けの状態で吐き戻したらと考えると
怖いです💦なにか吐き戻しの対策や、
寝かせる時にこうしてるなどあれば
教えて頂きたいです😭
- ❤︎(5歳5ヶ月)
コメント

ママリ
うちの子は新生児の頃ほぼ毎日マーライオンみたいち吐いてました!(笑)
授乳が終わったあと、授乳クッションなどで頭の位置を高くしておくと少しは減りますよ〜!
1ヶ月半くらいになったら全然吐かなくなったので、赤ちゃんが満腹を覚えるまでがんばりましょ!
❤︎
そうなんですね😭😭
マーライオン🦁はすごい😂
やっぱり少し頭の位置高くした方がいいんですね!やってみます!!ありがとうございます💓💓