
コメント

退会ユーザー
ヒートテックはいらないと思いますよ〜!
うちは冬も基本的に肌着は半袖です。めちゃくちゃ寒い日にずっと外にいるとかなら長袖も着せますけど、そうじゃなければ着せてないです!

はじめて🔰のママリ
冬でも汗疹になるので、ヒートテックはいらないと思います( ¨̮ )
-
さつじ
なるほど、、汗かきますもんね😭ありがとうございます😊
- 11月25日

退会ユーザー
ヒートテック私もいらないかなと思います😊
子供って動き出すとすぐ汗かくしいちいち全部着替えさせるより上の服で調節した方が私たち親も子供も楽かなと🤔
といいつつうちの息子は今年からヒートテックデビューです🤣笑
-
さつじ
みなさんいらない派でびっくりです!
たしかに肌着まで着替えさせるのめんどいですね、、笑
デビューおめでとうございます😁笑
2歳半とかお兄ちゃんになったらうちも考えてみます🤣💕- 11月25日

みるきー
うちの子はヒートテックの長袖80着てましたよ(≧▽≦)
下はオムツにユニクロのレギンス履いてました。
-
さつじ
そうなんですね!汗疹とか大丈夫でしたか?😭
- 11月25日
-
みるきー
汗疹にはならなかったです。
アカチャンホンポにはもっと暖かそうな厚手の肌着もあって、そっちを着ても大丈夫でした。
汗で肌荒れしやすい子もいると思うので、人によるかもですね😣- 11月26日
-
さつじ
そうなんですね😃みなさん乾燥しやすいとか汗疹できやすい等おっしゃっているので気になりました😭元々乾燥肌なのでおっきくなってから着せようと思います!
ありがとうございます😊- 11月26日

ぴよ
子どもの場合ヒートテックより冬も綿素材の肌着の方がいいと思います☺️
肌に合わないと痒くなってしまいますし、ヒートテックは汗に反応して温まるみたいですが、熱は閉じ込めるけど蒸れを逃すことは苦手みたいなので、肌が荒れてしまう可能性もあります😖
綿素材の肌着に洋服で調整すれば大丈夫だと思います♡
-
さつじ
やっぱり綿の方がいいんですね!🤔たしかに蒸れを逃してくれないとすぐ汗疹できそうですね😭
ありがとうございます😊- 11月25日

m's
赤ちゃんは大人より
体温高いのであまり着せすぎたりすると汗疹とかできちゃいます😩💦
-
さつじ
やっぱりそうなんですね!このまま綿タイプを着せてみます😁ありがとうございます😊
- 11月25日

ゆうゆ
ヒートテックは化学繊維なので、小さい子にはよくないと思います‼️
うちのこは、3歳ですがまだ着せてません。
乾燥肌になりやすいそうです。
ママといたら、服を着せたり脱いだりできるし、
幼稚園保育園行ったら動くので暑いです😂
うちの保育園のこは、みんな薄着で半袖のこもいますよ(笑)
-
さつじ
乾燥肌になりやすいんですね!今でも乾燥気味なんでやっぱりやめたほうがよさそうですね🤣たしかに小さい子って薄着のイメージですね🤣
ありがとうございます😊- 11月25日

mm
ヒートテックは暑いかと💦
一日中外にいるお出掛けの日とかは別として。
うちは保育園予定もなかったので、2歳近くまでずっと股下スナップのロンパ肌着でしたよ!!
半袖とランニング、時に女子のキャミタイプ着せてました!
もし長袖着せるなら薄手の長袖肌着で十分かと!
-
さつじ
皆さん仰るように暑いんですね!半袖もランニングも持ってます!それで十分そうですね😁ありがとうございます😊
- 11月25日

もこもこもこな
うちは真冬でも半袖肌着です!
地域によるかとは思いますが✨
北海道とか東北は寒いから着るのかな?
うちは千葉ですが、今も半袖ですしこのままずっと半袖予定です👌
着せるなら無印の綿のヒートテック的なのがいいのかな?と思います😊
-
さつじ
うち福岡なんでいらないですね🤣笑
無印にそんなのがあるんですね!今度見てみます!
ありがとうございます😊- 11月25日

りぃ
寝る時だけは暖かい素材の長袖肌着ですが、
日中は半袖か年中素材の長袖肌着です!
ヒートテックはまだ必要ないと思いますが、Tシャツタイプにするかどうかはママ次第だと思います(*´艸`)
私はボディスーツ好きだし、お腹出ちゃう心配がないので、まだまだしばらく肌着はボディスーツタイプで行く予定ですΣ(。>艸<。)
友達はオムツ替えが面倒だからと歩き始めてからTシャツタイプにしてましたよー!
その辺りは好みだと思います(*´艸`)
-
さつじ
そうなんですお腹が出ないから重宝してて、でもセパレートタイプにみなさん切り替えていくのかなと思いまして😅
今のままで良さそうですね!ありがとうございます😊- 11月25日

かぉ
寝返りできるようになると、ロンパースタイプではなく、セパレートタイプの方が動きやすいと聞いたことがあります。
お腹が出たりしますが、
ロンパースタイプを股下で留めずに使っていたことも…笑
保育園によってはセパレートにしてください。というところもあるようです。
保育園の間は基本綿の肌着のみ使っています。
寝ていても起きていても、すごい汗かきなんです~!
インナーが暑すぎると、逆に調節が難しいかもしれないです。
下はレギンスやズボンでしたよ。
-
さつじ
ロンパースタイプで今のところ動きにくそうとかはないですがおむつ替えのとき暴れられて大変です😅笑
みなさん仰るように肌着じゃなくて服で調節したほうが良さそうですね!
ありがとうございます😊- 11月25日

ちぴ
ヒートテックは肌に良くないみたいです💦
まだロンパースタイプの方が安心かと思います。
-
さつじ
他の方もおっしゃってました!このままロンパースでいきたいと思います😃ありがとうございます😊
- 11月26日
さつじ
そうなんですね!冬でも半袖なんですね!たしかに上の服で調節できますもんね😃
ありがとうございます😊