
コメント

えーmama
おめでとうございます😍
つわりの種類によるかもしれませんが私はとにかく吐かない時は空腹にならないようにチビチビなんかたべれるものを口にしてました!
あとはつわびーってサプリ💊をのんでました!
葉酸とつわりに良いビタミンB6も入っているので😋

♡
これは、耐えるしかないですね、、
私も毎回必ずあって😭💦💦
つわりでの性別の違いは
ある人もいればない人もいるみたいで、私は違いなく
みんなシンドかったです😭💦
えーmama
おめでとうございます😍
つわりの種類によるかもしれませんが私はとにかく吐かない時は空腹にならないようにチビチビなんかたべれるものを口にしてました!
あとはつわびーってサプリ💊をのんでました!
葉酸とつわりに良いビタミンB6も入っているので😋
♡
これは、耐えるしかないですね、、
私も毎回必ずあって😭💦💦
つわりでの性別の違いは
ある人もいればない人もいるみたいで、私は違いなく
みんなシンドかったです😭💦
「悪阻」に関する質問
現在11週の妊婦です。 6週頃から悪阻が始まり、毎日吐かない日はありません。 最近ピークを迎えているのか…何か口にできても、吐かないと気持ち悪くなります。 同じような悪阻の方いらっしゃいませんか😭? 心が折れそう…
1人目の悪阻が超初期から出産までだったので、2人目も覚悟してたはずなんですが、、、 今まだ初期の段階で気持ち悪さ(まだご飯は選べば食べられる)に精神的にダウンしてます😭 まだご飯は選べば食べられるし、水も飲める…
妊娠5週目後半って あまり症状出ないものでしょうか? 胃のムカムカ感や、生理痛のような痛みはあるのですが 先週からずっと体調が変わらず、、、といった感じです。 6週目近くになると吐いてしまうほど悪阻が酷くなると…
妊娠・出産人気の質問ランキング
4ママ
つわびー探してみます😊ビタミンのBが効くってなんとなく知ってました、ちゃんと取るようにします😊気休めでもすがっちゃいます💧