子育て・グッズ 離乳食作りで手動の裏ごしで時間短縮のテクニックを知りたいです。機材を買わずに量や種類が増えた場合の対処法を教えてください。 離乳食作り(初期)、ブレンダーやミキサーなしで手動の裏ごしで乗り切った方いますか? 機材を買うつもりはないけど、量や種類が増えてきたらどのくらい時間かかるんだろうと思いまして…( ̄▽ ̄;) 何か、手動でも時短できるテクニックなどありましたら御教授下さると嬉しいです…! 最終更新:2019年11月24日 お気に入り 1 離乳食 時短 うつ ブレンダー れーな(5歳10ヶ月) コメント ぽんず はい🙌🏻1人目乗り切りました🙌🏻 人参とか大根とかはクタクタに煮たら裏ごしもしやすくなりますが、ほうれん草とかの葉物系はかなり大変だった記憶が…💔 2人目はブレンダーを買うと誓いました。笑 11月24日 れーな すごいです!😲✨✨ 葉物野菜、やってみたらほんとに終わり見えないぐらい大変でした! ブレンダー買うか一応迷ったんですが…まぁとりあえず買わずにやってみるか。。と…( ̄▽ ̄;) 11月24日 おすすめのママリまとめ 離乳食・ブレンダーに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ ブレンダー・離乳食初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
れーな
すごいです!😲✨✨
葉物野菜、やってみたらほんとに終わり見えないぐらい大変でした!
ブレンダー買うか一応迷ったんですが…まぁとりあえず買わずにやってみるか。。と…( ̄▽ ̄;)