※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかちん
子育て・グッズ

写真のおもちゃの処分方法が分からないです。壊れていて部品もないため、リサイクルショップでも買い取りされないでしょう。教えてください。

写真のおもちゃもう使わないから処分しないけどどーやって処分していいのかわかりません😢
壊れてるし部品も無くなってるしリサイクルショップでも買い取りして貰えないだろうし。。
教えて下さい┏○ペコ(泣)

コメント

ゆう

自治体のホームページに書いてませんか☺?

  • ゆかちん

    ゆかちん

    見てないです💭

    • 11月24日
  • ゆう

    ゆう

    自治体で違います、ご覧になってみてください

    • 11月24日
  • ゆかちん

    ゆかちん

    ありがとうございます┏○ペコ

    • 11月24日
deleted user

普通に袋に入れて燃えるゴミの日に出したら持って行きましたよ〜🙆‍♀️

  • ゆかちん

    ゆかちん

    ありがとうございます┏○ペコ

    • 11月24日
けいこ

うちの地域では破砕ゴミの日があり、専用の袋に入る大きさであれば、基本なんでも捨てれます。

ゴミの分別表にのってるはずなので確認されてみてはどうでしょうか?

  • ゆかちん

    ゆかちん

    そうなんですね!!
    ありがとうございます┏○ペコ

    • 11月24日
ママリ

自治体によりますが、基本的には30㎝超えないプラスチックのおもちゃは燃えないごみだと思います💡収集日は燃えるごみの日と同じことが多いと思います😊

  • ゆかちん

    ゆかちん

    調べたら音が出るおもちゃなどは萌えないゴミの日だと書いてありました!!
    うちの地域は月に2回不燃ごみの日があるのでその時に出してみます😊
    ありがとうございます┏○ペコ

    • 11月24日