
娘が寝がえりから戻れず泣いています。抱き上げる方法で首などを心配しています。同じ経験の方、どうしていますか?
4ヶ月の娘が寝がえりをマスターしました!
しかし、寝がえりから仰向けにはまだ戻れず泣いてしまいます。泣いたら、うつ伏せになっている状態の娘の脇手を入れそのまま持ち上げていますが、首とかが心配で本当にこれでいいのかと思っています....
みなそんは寝がえりして戻れないとき、どのようにして抱き上げたり、戻したりしてますか??
私のやり方では負担になってしまいますかね??( ´⍪ω⍪`)
- kisuke♥︎
コメント

ゆみぽん1
寝がえり成功おめでとうございます♪
戻れなくて泣くのかわいいですね(^-^)
うちの娘も同じような時期がありました。
こうやって転がったら戻れるよ〜って話しかけて、頭を床にそっとつけながらゴローンとなるように戻してました。(伝わるかな?
何度か繰り返すうちに、寝がえり返りもマスターして、泣くことも減りますよ。

ぇみら
私も抱き上げてましたΣ(゚Д゚)
やっぱり負担になったりするんですかね??
回答になってなくてすみませんT_T
-
kisuke♥︎
うつ伏せの状態からですか??
不安になりますよね( ´⍪ω⍪`)
みんなどう戻したり抱き上げたりしてるのでしょうか??- 4月28日
-
ぇみら
うつ伏せの状態からですf^_^;
両脇に手を入れてなので、多分kisukeさんと同じ様な感じやと思いますΣ(゚Д゚)- 4月29日
kisuke♥︎
ありがとうございます★
頭が下についてる状態で体を仰向けに戻すということですよね??
私の抱き上げるというのはやはり良くないのでしょうか??
ゆみぽん1
うつ伏せから仰向けに戻る工程を、手を添えて頭ゴンって打たないように優しくゴローンとしてました。
まず頭を床につけて、腕がおかしな方向に曲がらないように気を付けながらゴローンって感じです。
ちょっとわかりにくいですかね?
もちろん赤ちゃんが泣いていたら抱いてあげて全然いいと思いますし、首が座ってるなら抱き上げることが身体の負担になることはないと思いますよ。
kisuke♥︎
言葉で説明ありがとうございます!
わかりました( ´ ▽ ` )ノやってみます!
ゆみぽん1さんは泣きてて抱き上げるときはうつ伏せのままから抱き上げますか??
それもと一度仰向けにしてからですか??
ゆみぽん1
激しく泣いていたら、うつ伏せのまま抱き上げて落ち着かせます。
軽く泣いていたら、仰向けに戻りたいのかなと考えて、仰向けにしてみて様子をみてそれでも泣いていたら抱き上げますね。
kisuke♥︎
色々質問に答えて頂きありがとうござきました!!
やってみますね( ´ ▽ ` )ノ
ゆみぽん1
なんだかお力になれずごめんなさい!
子育てって不安なこと多いですよね。
お互い頑張りましょうね〜
kisuke♥︎
いえいえ!
参考になりました♡
あともう一つ質問なのですが寝がえりしてクビ初めはあげてるのですが疲れてか勢いよくバタンと布団についてしまいます、、、
これは大丈夫なのでしょうか?
ゆみぽん1
あはは、想像するとかわいいですね。
首、大丈夫だと思います。
首がすわりたての頃はまだ筋力がなくて、疲れちゃうんですよね。
バタンとなるのが気になるようでしたら、クッションなどを腕の下に入れてあげるのはどうですか?
うちの娘も、うつ伏せしはじめの頃は腕の下にクッション入れて補助してあげてました。そうすると勝手に首を起こしたりペタンとしたり繰り返してましたよ。
そうしてるうちに力もついて姿勢も安定しましたよ!
kisuke♥︎
クッションいいですね!
揺すぶられっこ症候群が心配で...