
コメント

Mama
回答ではなくてすみません😣
私も気になって以前ここで質問させて頂きましたが回答貰えませんでした😅
これ気になりますよね😣😅

ひーさん
5か月前にネオモバに口座を作りました。
私は投資経験もあり、本家のSBI証券にも口座を持っています。
Web広告で目にすることが増え気になるのでネオモバにも口座を作ってみました。
やって体感してみないとわからないことが多いし、合わないなら辞めればいいかなぁと気軽な気持ちで始めました。
毎月取引がなくても220円の手数料がかかります。だだしネオモバの取引限定で使える期間固定のTポイント200ポイントがもらえるので実質20円で50万円までの取引が行えるので数ある証券会社の中でも最安だと思います。
本当にポイントだけの利用であれば、自分で貯めたTポイントを500円ともらえる200ポイントと合わせて700円分。毎月それ以下で買える株を買っていくなどしていればTポイントが配当金も含んで大きく成長してくれていたなんてこともあるかもしれません。株価が下がってもポイントだから許容しやすいのかもしれません。
ただ年間では220円✕12か月=2640円の手数料が登録したクレカから引かれているのをお忘れなく。一年で2400円分のTポイントがもらえますが毎月持ち越せないので毎月200円以上の株を買わないともったいないです。
また現金を入れたい時は住信SBIネット銀行だと手数料がかかるようです。
私は今まで本家のSBI証券でNISAで手数料無料で個別株を買えていたのですが来年から積立NISAにしたので、個別株は手数料の安いネオモバで買おうと思っています。
スクショは純粋にポイントだけの投資してきた私の現状です。5ヶ月分なので元手ポイントのうちの1000円分はネオモバ期間限定ポイント、消費増税前までは、216円の手数料だったので、実質88円の手数料で321円の利益でした。

ひーさん
訂正
現在の入金に手数料がかかるのは住信SBIネット銀行以外の銀行からの間違いです。
いち
ありがとうございます(*^^*)
気になりますよね♪
なんかちゃんとした証券会社がやっているらしいですね。
お遊びみたいなものらしいけど…リスクないならやってみたいです♪
Mama
そーなんですね😲
今詐欺やらなんやらで怖いからちょっとやろうか迷います😣
でも、ポイントだからいいかなって気もするけど、せっかく頑張って貯めたからなぁ~って思うし…でも、気になりますw