※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリさん
その他の疑問

田舎者です…新幹線の乗り換えについて(関西方面まで)JRから品川駅乗り…

田舎者です…
新幹線の乗り換えについて(関西方面まで)
JRから品川駅乗り換え
JRから東京駅乗り換え
どちらがスムーズだと思いますか?(所要時間や分かりやすさ含)
お土産は購入済みなのと、移動は自分のみです。
行きは東京駅下車後乗り換えなしで即地上ルートだったので構内両方さっぱりです。。

コメント

deleted user

東京駅は停車時間が長いことが多いので焦らず乗れるかな?と思います。
駅構内にしっかりと表示があるのでどちの駅でもわかりやすさは変わらないと思います。

そら♪

駅の中がわかりやすいのと移動距離が短いのは品川です。
東京駅も新幹線の表示は各所にありますので、それを辿れば着きます。でもとにかく人が多いので人波を越えるのに時間がかかります😅

はる

JRの何線かにもよりますが、品川の方が新幹線までどの線からも直線でいけるのでスムーズかなと思います!
どっちにしろ新幹線ホームまでまあまあ歩きますが😂

なっちょ

慣れていればどちらもスムーズに行けると思いますが、品川の方が移動距離が短いのと人が少ないので、私は楽かなと思います🙄
ちなみに指定席ですかね?
もし自由席なら、始発の東京一択です✨

ひろ

私も品川駅のほうが人が少なくて直線&東海道線新幹線の改札が端にあるので分かりやすいかと思いますが、なっちょさんが仰る通り自由席なら東京駅をオススメします(時間によっては品川駅からだと自由席座れないです)。
東京駅から乗車される場合は隣に北陸新幹線の改札があるので注意してください!🤔

チーズ

JRは何線かにも寄って近さ変わります。

品川の方が駅の規模としては小さいと思います。

新幹線は指定席ですが?
自由席であれば始発の東京をおすすめします!

ママリさん

ありがとうございました!
予定が早く終わったので余裕もちつつ指定時間変更して結局東京駅から帰りました。
とにかく人多いし、新幹線改札目指すのも大変で、改札入ってからも同じ東海道線でもホーム間違えてないかヒヤヒヤしつつ…。
次回は品川から乗ります😭