※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A⑅∙˚⋆
子育て・グッズ

1歳未満のお子様のオムツ交換頻度について質問です。自宅では紙おむつを使用し、3時間おきにチェックしていますが、皆さんはどのタイミングでチェックされていますか?

オムツの交換頻度について、1歳未満のお子様がいらっしゃる方に質問です💡

今日退院したばかりなのですが、産院では布おむつを使用していたため排泄したらすぐに気持ち悪いよ~😿って教えてくれていました。しかし、自宅では紙おむつです。
紙おむつだと、気持ち悪さを感じにくいようでウンチの時にちょっとグズグズってする程度です。
授乳に合わせて3時間おきにはチェックしているのですが、かぶれたりしないかな…起こすのもな…と思い🌀

皆さんはどのタイミングでチェックされてますか???

コメント

ぐります

0ヶ月の頃は
泣いたら
授乳前
授乳後30分
1日15〜20回交換してました。

ウチの子はもともとオムツが汚れてもあまり泣かないので(⌒-⌒; )5ヶ月頃からは、
授乳前
授乳後30分
お出かけ前
お出かけ中トイレに行った時
帰って来た時
にチェックしてますが、どちらかというとおしっこだと抱っこした時の紙おむつの膨らみ具合とかうんちなら臭いで分かりますね(⌒-⌒; )

deleted user

私も産院では布おむつでした(^^)
泣いたらオムツ見てます( •∀︎•` )
肌着の隙間からラインだけ見たりとか。笑
あとは授乳のときですね( °ω° )

あおい

うちの子は、うんちでも泣きません!笑
新生児の頃は、オムツの中は、授乳前や、泣いた時に確認しています。
後はオムツのおしっこラインを見て、おしっこしてたら替えてました♡

最近は、おしっこラインで替える時と、うんちは臭いと、きばってる表情した後に見るくらいでオムツを開けて確認は随分減りました♡

kr

0ヶ月の時から基本は授乳前しか変えてません😅
その頃だと1日8回+うんち
今は1日4回+うんち
です!
よっぽど機嫌が悪いなと思ったら変えてリフレッシュさせてあげますが、、

保育園は布おむつなので2時間おきには見てるみたいです!

A⑅∙˚⋆


回答ありがとうございます🎵
まとめてのお返事ですみませんm(_ _)m

授乳前後とラインチェックの方が多いですね😁わたしも同じようにやってみます!
ありがとうございました❤️