
ベビーラックについて、自動と手動の揺れるタイプで迷っています。使い勝手や汚れ、寝かせる際の注意点、選ぶポイント、デメリットについて教えてください。
ベビーラックについて教えてください☺️
2人目出産に向けて検討しているのですが、自動で揺れるやつと手動で揺らすやつどちらのが良いか迷っています😣
すいません説明が下手で💦
自動で揺れるやつはお値段的にもグンと上がるので、もし2〜3ヶ月くらいしか揺れで寝てくれないなら勿体ないですし、そもそもベビーラックに座らせてご飯とか食べさせたりしてますか?
ご飯などで使うとすぐ汚れて結局使わないとかありますか?😣
ベビーラックって寝ちゃったら降ろさないとまずいですか?😣
使っている方がいたら上記のことと、選ぶ時のポイント等伺いたいです😄
あとデメリットがあれば教えてくださいよろしくお願いします☺️
- よし(3歳3ヶ月, 5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

はる
コンビのネムリラ使っていました!電動のものです😊
うちは4ヶ月くらいまでお世話になりましたが揺れで寝るにしてもうちの娘はギャン泣きで疲れて寝るって感じでした😭
私はお昼寝はそこでさせていたので低月齢の時は起きなければ2,3時間寝せてました!
現在は布団で寝れるようにネントレしたので今は使わなくなり実家に保管してもらってます😣うちは離乳食あげるときには使っていないですが使ってる友だちもいますよ✨
デメリットとしてはネムリラは15分で動きが止まってしまうので動きが止まると起きちゃうことが結構あることですかね...😵
高いから悩みますよね😭

2mama
スイングの事かな??
ネムリラとかですよね??
電動!!絶対電動。
昼寝はそこでさせてましたよ。夜も1ヶ月くらいベビーベッド実家なので寝かせてましたよ。
-
よし
ありがとうございます😊そうですスイング?のことです😄やっぱり買うなら電動なんですね❤️
実際どのくらいの期間使えましたか?- 11月23日
-
2mama
けっこう使いましたよ!!
古い汚いのを動作未確認現状渡しで買いコンセントをコンビから買って数カ月使い、こんなに便利なら新しいの欲しいなぁ〜。と思って見てたくらいです。
たぶん1歳すぎくらいまでは使ってました。
寝ぐずり、抱っこ、寝始めたかな!?くらいで降ろして、少しエーンとは言うけど、スイッチオンでゆらゆらしながらのトントンで止まってうぇーんと言ったらまた、スイッチオンとか😅
昼寝には入るまで使ってましたよ。自分の寝床で自ら這い上がり寝てました😅- 11月23日
-
よし
そうなんですね😍
1年は使ってくれるなら買いですね!❤️❤️
自ら這い上がって寝るくらい気に入ってくれるならありがたいです🎵
ありがとうございます😊- 11月23日

N
うちはお祝いで電動のものいただいて使ってて、重宝してました!
でも、2ヶ月か3ヶ月で寝返りをし出したので、使用期間は短かったです。
ご飯は娘の時に何回かあげたけど、案の定汚れて洗濯が嫌になり、他の椅子を買いました!
-
よし
ありがとうございます😄
低月齢の時は重宝するんですね😍
寝返り早いですね😲❗️
やっぱり寝返り始まってしまうとなかなか使わなかなるんですね😣
高いものなので使用期間が短いとなるとなかなか勇気がいる買い物ですね、、、
ありがとうございました😄- 11月23日
よし
ありがとうございます😄低月齢ならならそこで寝させても問題ないの安心しました❤️読ませていただく限り1年は使っていないんですね、、、😢
電動のものがアマゾンのブラックフライデーで大幅に安くなってたからレンタルではなく購入しようか迷ったのですが、他の方の意見も見て検討させていただきますありがとうございます😄
はる
そうなんです、残念ながら使用期間は短かったです😭
でも使っている間は本当にお世話になりました!!
家事したい時とか揺らしていれば勝手に寝てくれていることもあったので☺️
よし
なるほど〜💦短期間と聞くとかなり難しい選択ですね😭
ありがとうございます🎵もし買うなら電動にします❤️