
アトピーの疑いのある息子の背中の湿疹が治らず、保湿や薬で対処しているが改善せず、ボディソープも合わないか心配。スリーパーも心配。アドバイスをお願いします。
アトピーのお子さん、アトピーの疑いのあるお子さんをお持ちのお母様いらっしゃいますか?よろしければ湿疹がでたときの背中の様子を教えて欲しいです。もしかしたら息子がアトピーかもしれないです。
息子の背中の湿疹がなかなか治りません。小児科で薬をもらいよくならず、皮膚科にいき薬をもらい塗っていましたが、おなかや首回りの湿疹はよくなりましたが背中だけ一向によくなりません😭アトピーの疑いがあると皮膚科で言われ、朝と夜に保湿剤と塗り薬を塗っています。
また酷くなってきたので皮膚科に行こうかなと思っていますが明日は祝日なので行けるのは月曜日になりそうです。
こんなに保湿して、薬も塗っているのに赤い湿疹が良くならず、旦那にもちゃんと塗ってるの?塗りすぎも良くないんだよ?病院連れてきなよと言われなんだか悲しい気持ちです。
それかボディソープが合ってないんでしょうか?アトピタを使っていましたが無くなったのでピジョンを使っていますが合わないのでしょうか?
背中の湿疹が気になり、スリーパーも熱がこもりそうでやめました、どうしたらいいですか😭?
意味不明な文章ですみません、なにか分かる方、こうしたら肌荒れよくなったー!など教えてほしいです😭
- ままり(5歳7ヶ月)
コメント

mimi
生後2ヶ月くらいから、肌荒れが続き、首がジュクジュクしてたりしてて、皮膚科に通ってました😢
1歳2ヶ月くらいまでステロイドの量を調整しながら塗り続けて、それ以降は肌が綺麗になりました!多分、成長と共に羽田が強くなったんですかね。
通ってた皮膚科は石鹸の使用を推奨していなかったので、お湯で汚れを流すってだけでした!

退会ユーザー
うちの子アトピーと診断されてます。新生児から塗りすぎかな?てくらいワセリン塗ってました。そのかいあってか、肌きれいだね!とよく言われます。ですが、汗かくと痒がりすぐ赤くなります。湿疹ある頃は洗いすぎてたのも原因かな?と思ってました。
湿疹気になる頃、喘息で入院しお風呂に入れなく清拭のみでしたがツルツルすべすべになり洗いすぎたのかな💦と思いました。汗かいたら拭く、薬塗る、着替えるをしてたら湿疹出るの少なくなりました。
ちなみに、石鹸はみるふわを使ってます☺
-
ままり
コメントありがとうございます!
寝返りはするんですが、寝てる時は寝相が良くて動かないのでずっと背中を下にしているんですがそれで蒸れて汗かくんですかね😢じんわり背中があったかい時は一応背中拭いてあげた方がいいんでしょうか?
みるふわ初めて聞きました!お店に売ってますか?- 11月22日
-
退会ユーザー
汗かいてなければ大丈夫だとは思います!汗かいていたら軽くトントンと拭いてました。夜とか手間なのでおしりふきなどでサッとです!
ちなみにミルふわはドラッグストアに売ってますよ!- 11月22日
-
ままり
画像までありがとうございます!
ドラッグストアで明日探してみます!- 11月22日
-
退会ユーザー
あと、お湯が熱かったり、体が温まりすぎると血行良くなり痒みがでると言われたので、寒いですがぬるめのお湯にはいってます☺
洗うときは泡を手につけてこすらずつけるようなかんじでシャワーで流してます!
良くなりますように😌- 11月22日
-
ままり
最近寒くて、湯船に浸かる時間が増えたのでお湯の温度低くして浸かる時間も短くしてみます!
ありがとうございます😢!- 11月22日

❤︎
娘もarauのローションを使った後ピジョンに変えたら湿疹が出た気がしました😅
それからピジョンは使っていません😂
最近乾燥のせいか娘もお風呂上がりとか寝る前、掻いてしまって、医者で出してもらった保湿剤塗ってます💦
-
ままり
コメントありがとうございます!
新生児のころピジョンを使っていて、乳児湿疹できてアトピタに変えたんですが夏で汗かくからかなーと思っていましたが実はソープが合わないのかもしれませんね💦明日違うの買います😭
ちなみにソープはなにを使っていますか?1歳だともう全身用ではないですかね?
耳まわりの乾燥も酷くて…保湿剤塗っても塗ってもカサカサです😭- 11月22日
-
❤︎
合う合わないはあるかもしれませんね!😭
新生児の頃から最近までarauの全身用使ってました!
一歳すぎたのでカウブランド無添加のシャンプーとボディーソープ使ってます🙆♀️
うちもそうです💦
最近特に乾燥がひどかったので赤ちゃんにも使えるキュレルの入浴剤をお風呂に入れてます!😊- 11月22日
-
❤︎
湿疹見てるこっちも悲しくなってきますよね😭
早く良くなるといいですね🙏- 11月22日
-
ままり
入浴剤もあるんですね!初めて知りました!明日探してみます!
背中は特にお風呂上がりは赤くて、旦那はお風呂上がりの肌しか見ないので赤すぎじゃない?良くなってないじゃん!とか言ってきて、言われなくても分かってるし、悩んでるのになーとモヤモヤで、早く良くなってほしいですほんと😭
2回皮膚科行っても良くならないので、月曜日は試しに違う病院に行ってみようかと思います!
ありがとうございます!- 11月22日
-
❤︎
子供のこと分かってるのは絶対自分だからそういうの言われるの嫌ですよね☹️
皮膚科も病院によって処方される薬違いますよ😭
良くなりますように🙏- 11月23日
-
ままり
ありがとうございます!
色々と気をつけて早く治るように頑張ります!- 11月23日

pinoko
アトピーではないですが、肌が弱い娘がいます。
皮膚科で泡で出るタイプの石鹸は泡立ち良くするために、色々と入ってるから肌弱い子には使わない方がいいよ!と言われ、固形石鹸を使用するようになりました。
食器洗剤にも使用出来る坊ちゃん石鹸という石鹸です。
泡立てるのは面倒ですが、石鹸を変え、保湿剤とたまに赤くガサガサになった時に薬を塗るくらいになってきました!
今の季節はまた保湿剤にお世話になってますが…😅
あと、お風呂のお湯の温度が高いと乾燥してしまうようなので、脱衣所をストーブなどで温めてお湯の温度はあまり高くしないようにしてます🙌🏻
-
ままり
コメントありがとうございます!
固形石鹸いいって聞いたことあります!ネットで泡立ててあげて使えばいいんですよね?
お湯の温度気をつけてみます!最近寒くなったので今まではシャワーだけだったんですが湯船に浸かるようになったんですがそうしてから湿疹酷くなったような気もするのでちょっと控えた方がいいんでしょうか?- 11月22日
-
pinoko
そうです!
ネットで泡立ててます!
娘は未だに頭も体も固形石鹸だけです…
夏も冬も湯船に入れてます😊
ただ、長湯はさせずに38〜39°のお湯で入れてます!
湯冷めなどしないようにお部屋やお風呂の温度に気を付けてます🙌🏻- 11月22日
-
ままり
ネットと固形石鹸はどうやって保管していますか?
40度だと熱いですよね💦
38度に下げてみます!アドバイスありがとうございます!- 11月22日
-
pinoko
100均のケースに入れて、泡立てるネットはタオルで軽く水気を切って干してます🙌🏻
- 11月23日
-
ままり
ケースですね!買ってみます!ありがとうございます!
- 11月23日

りんりん
お腹と背中に湿疹が酷かった時は、柔軟剤の使用停止と言われました(´◉ω◉` )
それからは落ち着きましたよ(^-^)
洗濯洗剤の見直しや、すすぎを1回しかしてないなら2回するのもいいと思います ´ω` )/
-
ままり
コメントありがとうございます!
洗濯は洗剤は使っていいのでしょうか?
今は洗剤は赤ちゃん用を使っていて柔軟剤はソフランです。
大人と一緒に洗っていましたが、やめてみます!- 11月22日
-
りんりん
うちの子の場合はオムツに覆われたお尻周りがキレイなら、洗剤や柔軟剤の可能性が高いと皮膚科の先生に言われました( ´•ω•` )
ただ、4ヶ月の時は本当に全身真っ赤っかで、お風呂で温もりすぎると蕁麻疹が出たりしてたので、時期的な物もあるとは思いますよ(*^^*)
うちの子のお腹と背中だけは、1歳すぐくらいでしたし(^-^)- 11月22日
-
ままり
今でもお子さんの洗濯洗剤には気をつけていますか?
お風呂上がりだと赤み目立ちますよね😭
いきなり湿疹でてきたりして、本当に赤ちゃんってデリケートですね😭- 11月22日
-
りんりん
今も「さらさ」使ってて、だいぶ肌が落ち着いてきたので、ナノックスに変えてみようかなと考えているところです(^-^)
- 11月23日
-
ままり
わたしもさらさ使ってます!柔軟剤はずっと使ってないですか?
- 11月23日

🐈
生後1ヶ月からアトピー診断されてます。
保湿で、ある程度キレイな肌ですが、、汗っかきで、頭とかもよくかいてます。。。
私なら、ソープが気になるようなら、別のものや元のものを、使ってみますし、衣服の擦れが気になるなら、変えたりと試してみると思います。。
オムツが当たる腰部分だけ、左右対称に真っ赤な時があり、、医者に行くと真菌かもしれない…言われ、別の薬を使用したところ1週間強くらいで治りました。。
いつからの状態なのか、どのクスリ塗っていたのか、写真撮ったりしとく、といいみたいです。
-
ままり
コメントありがとうございます!
1ヶ月でもアトピーって分かるんですね!行った病院ではまだ月齢低いから診断できないと言われました。
一応、ソープも変えたんですが変えたのが合わなかったみたいです😭
衣服の擦れの対策はどのようにしたらいいのでしょうか?
その、真菌というのはお尻以外にも発症するのでしょうか?- 11月22日
-
🐈
私もアトピーがあるので、尚更アトピーだね、という感じでの診断でした💦
以前使用していたものに戻しても、合わない感じだったんですかね?😭
うちは、後ろの首から少し背中にかけてのところだったので、ガーゼを頻繁にかえるように、してました。
子どもがかき始めた時にら、その部分に熱がこもってる感じなら、少し仰いで涼しくさせたりしてます。
お尻というより、どちらかというと、腰の位置でした。
必ず、お尻以外にもなる、とは断定出来ないですが…😭- 11月22日
-
ままり
旦那がアトピーだったみたいなので、アトピーの可能性高そうです😭
そうです!なのでまた違うのに変えるか検討中です!
かゆそうな感じはないので、よく分からなくて😭寝返りはしますがまだ仰向けの方が多いので熱がこもって蒸れてるのかな…
そういう風に病名はっきりして治るのならいいんですけど…月曜日病院いって聞いてみます!- 11月22日
-
🐈
アトピーだとしたら、母乳からも影響受けやすいみたいなので、卵やチーズにも気をつけないと…ですね😭💦
そうですよね。。4ヶ月だと、痒いかわからないですよね🙇♀️💦
ちょっとしめったりもすると思うので、寝る場所にタオル敷いて、気になった時にかえるとかもしてました!
治ったから、病名はっきりできたくらいで、、
たぶん真菌かな〜、これ塗って治らないならまたきて〜。
と言われ、マシになったので、塗り続けて、完治という感じでした!
早く良くなるといいですね😭✨- 11月23日
-
ままり
そうなんですね💦
旦那が小さい頃卵アレルギーだったので怖いです💦
病院にももう一回行ってみて、生活の中でも色々と気をつけて、試行錯誤してみます!
ありがとうございます😭- 11月23日

はじめてのママリ🔰
参考にならないかもしれませんが・・・
私自身が0才の頃からアトピーです。
ボディーソープですが、アトピタを使用しているときは湿疹は出ていなかったのでしょうか?もしアトピタの方がお子さんのお肌に合っているようでしたらそちらに戻してあげた方が良いかもしれませんね!
また、朝と夜にお薬を塗ってあげているとのことですが、あまり厚塗りはしない方がよいかもしれません。かといって、まだ赤ちゃんでお肌が薄いので擦るように塗り込むのは×です。
ただでさえ体温が高いのに油分の多い軟膏を塗るとどうしても体が火照って余計に痒くなってしまいます。
その上で寝冷え防止としてスリーパーを着せてあげるのは大丈夫なんじゃないかな、と思います。
週明けに皮膚科に連れていって、それでもお肌の回復が見られないようなら他の皮膚科医に変えた方がよいかもしれませんね。医師によって考え方や処方してくれるお薬が違いますから。その際はきちんと「今まで塗っていたこの薬では良くならなかった」と医師に伝えてくださいね。
ママさん、お子さんのために一生懸命に頑張っていますよね!!お子さんが可哀想で心配で、ママさんも辛いですよね…治してあげたいって気持ちでいっぱいですよね!!
ママさんの愛情はきちんとお子さんに伝わっています!!!
-
ままり
コメントありがとうございます!
アトピタでも湿疹がでてたので、また違うのに変えようかなと検討中です!
そうなんですか…保湿大切!と思ってたくさん塗ってました…😭気をつけてみます!
月曜日には違う皮膚科に行ってみようかと思ってました。今通っているところは薬は強めないし、変えないで様子見だよって2回いって言われていたので…病院変えるのは今通ってるところにもう一回行ってからの方がいいですかね?
温かいお言葉ありがとうございます。本当に涙出ました😢毎日朝晩、湿疹見て心配してるのに、たまたま今日早く帰ってきた旦那に文句言われて落ち込んでいたところだったので…ありがとうございます😢- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
こんなこと他人の私が言ってはいけないと思いますが・・・
旦那さん酷いと思います…大事な我が子のこと心配に決まってるのに・・・誰よりも赤ちゃんのそばに居てお世話してるママさんが一番一生懸命に治してあげようと頑張っているのに・・・なんでそんな責めるような言葉を言うんだろう…って思っちゃいました( ´・ω・ ` )
うーん・・・まだお子さんが小さいからお薬も強めないで徐々に回復していくのを待つ、という考え方の医師なのかもしれませんが、2回行ってそれでもお薬変えてもらえずお肌も良くならないのであれば、違う皮膚科に行ってみてもよいかもしれませんね。
お子さんのお肌が少しでも早く良くなるといいですね☆- 11月23日
-
ままり
本当に、ありがとうございます!
温かいお言葉に救われてます!
旦那も子どものころアトピー持ちで、きっと遺伝で肌弱そうなので色々と気をつけてみます、病院も合う合わないありそうなので、探してみることにします!
ありがとうございました!
はじめてのママリ🔰さんは出産近づいてきましたね!寒いので風邪などに気をつけてくださいね!元気な赤ちゃん生まれますように!👶🏻💗- 11月23日
ままり
コメントありがとうございます!
今は1番弱い薬を出してもらっていて、顔とかは綺麗になったんですが背中だけずっとよくならなくて💦
お風呂はいったら、シャワーで流すだけってことですか?